日時
令和3年12月1日(水) 13:30~16:30
場所
中央区立日本橋公会堂 ホール(中央区日本橋蛎殻町1-31-1)
主催
警察庁
協力
内閣府、総務省、法務省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省
参加者数
171名
プログラム *敬称略
時間 | 内容 | 講演者(肩書き) |
---|---|---|
13:30 | 主催者挨拶 | 二之湯 智(国家公安委員会委員長) |
13:35 | 表彰式 犯罪被害者等支援に関する標語 「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクール |
|
13:50 | トークセッション 「被害者支援を知ろう」 |
中川 翔子(ゲスト) 原田 義久(警察庁教養厚生課長) |
14:25 | 基調講演 「犯罪被害者が前に進むために~突然の犯罪被害、衝撃と絶望の中で様々な対応に追われた日々を振り返って~」 |
澤田 美代子(犯罪被害者御遺族) |
15:25 | パネルディスカッション 「被害者支援はどこまで進んだか」 ※パネルディスカッション資料はこちら |
コーディネーター: 伊藤 冨士江(上智大学総合人間科学部社会福祉学科客員研究員・社会福祉学博士) パネリスト: 澤田 美代子(基調講演者) 伊東 秀彦(弁護士(みどり総合法律事務所)、千葉県弁護士会副会長) 奥田 暁宏(警視庁総務部企画課犯罪被害者支援室警部・警察庁指定広域技能指導官) 乗木 亜子(東京都総務局人権部被害者支援連携担当課長) |
16:25 | 閉会挨拶 | 滝澤 依子(警察庁長官官房審議官(犯罪被害者等施策担当)) |
展示コーナー
○パネル展示
関係機関、被害者団体等の取組を紹介
詳細はこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |