| 平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において、毎年、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。 「犯罪被害者週間」は、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。 令和7年度からは、「犯罪被害者週間」を拡充し令和7年11月1日(土)から12月1日(月)までを「犯罪被害者月間」として、集中的に広報啓発活動を行います。 |
|
広報啓発イベント
| 警察庁では犯罪被害者等が置かれた状況について国民が正しく理解し、国民の協力の下に関係施策が講じられていくよう、国民が犯罪等による被害について考える機会として、広報啓発イベントを開催しています。(平成27年度までは内閣府が実施しています。) |
令和7年度広報啓発イベント
中央イベント
開催日時
令和7年11月28日(金) 13:30~16:15(会場12:45)
開催場所
東京ウィメンズプラザ 東京都渋谷区神宮前5-53-67
プログラム概要
・基調講演 「千鶴~犯罪被害者になる~」
・パネルディスカッション 「みんなでつなげる途切れない支援~ギュっと集まれ支援の輪~」
イベント参加方法
・会場参加 参加費無料、事前申込みが必要です。
・YouTubeライブ視聴 申込み不要です。
会場参加申込み
WEB(専用応募フォーム)または、FAXから申込みできます。
※応募者多数の場合は抽選とします。
定員に満たない場合は、当日参加が可能な場合もありますので、詳しくは「犯罪被害者週間イベント事務局」までお問い合わせください。
<来場についてのお願い>
・会場では、大声での会話などはお控えください。
・発熱や咳などの症状が見られる方、体調不良の方は、来場をお控えください。
YouTube視聴について
その他
イベントの中止等の場合は、警察庁ウェブサイト及び犯罪被害者週間イベント事務局ウェブサイトでお知らせしますので、ご確認ください。
お問い合わせ
犯罪被害者週間イベント事務局
TEL:03-6264-0577(10:00~17:00 土・日・祝日を除く)
FAX:03-6264-0569
E-mail:higaishashukan@wolfstyle.co.jp
令和7年度チラシ
|
全国の犯罪被害者月間関連行事
犯罪被害者月間を中心に、全国各地でも広報啓発事業が実施されています。


