日時
令和元年11月28日(木) 12:30~16:00
場所
パルティ とちぎ男女共同参画センター(宇都宮市野沢町4-1)
主催
警察庁、栃木県、栃木県警察、(公社)被害者支援センターとちぎ
参加者数
300名
プログラム *敬称略
時間 | 内容 | 講演者(肩書き) |
---|---|---|
12:30 | 主催者挨拶 | 山田 知裕(警察庁長官官房審議官(犯罪被害者等施策担当)) 福田 富一(栃木県知事) 原田 義久(栃木県警察本部長) 水沼 富美男(公益社団法人被害者支援センターとちぎ理事長) |
12:50 | 表彰式 「高額寄付者感謝状贈呈」 「自動販売機設置者感謝状贈呈」 「大切な命を守る作文コンクール受賞者・受賞作文発表」 |
|
13:20 | 基調講演 「地域における被害者支援の充実を目指して」 |
安田 貴彦(公益社団法人全国被害者支援ネットワーク顧問、京都大学大学院総合生存学館特任教授、元警察大学校長) |
14:30 | パネルディスカッション 「被害者支援の気運をもりあげるために」 ※基調講演・パネルディスカッション資料はこちら |
コーディネーター: 辻 惠介(武蔵野大学教授) パネリスト: 嶝口 知宏(和歌山県県民生活課生活安全班長) 安田 貴彦(公益社団法人全国被害者支援ネットワーク顧問) 工藤 光広(栃木県警察本部県民広報相談課犯罪被害者支援室長) 和氣 みち子(公益社団法人被害者支援センターとちぎ事務局長) |
展示コーナー
○パネル展示
関係省庁、民間団体等の取組を紹介
詳細はこちらから
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |