発出年月日 |
文書番号 |
名称 |
全 文 |
概 要 |
令和5年11月16日 |
丁保発第129号 |
ホストクラブ等の売掛金等に起因する各種事件捜査等の推進について(通達) |
〇 |
|
令和5年5月19日 |
丁保発第64号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部改正について(通達) |
〇 |
|
令和5年3月28日 |
丁保発第45号 |
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律附則第3条第2項に規定する者からの猟銃所持許可等の申請への対応について(71.1KB) |
○ |
|
令和5年3月28日 |
丁保発第43号等 |
熊等が住宅街に現れ、人の生命・身体に危険が生じた場合の対応における警察官職務執行法第4条第1項の適用について(9KB) |
○ |
|
令和5年2月16日 |
丙保発第4号 |
火薬類の運搬に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の施行について(通達) |
〇 |
|
令和4年12月23日 |
丁保発第157号 |
ぱちんこ営業における広告及び宣伝の取扱いについて |
○ |
|
令和4年10月27日 |
丁保発第144号 |
銃砲等の全国一斉検査の実施について |
〇 |
|
令和4年7月21日 |
丁保発第125号 |
経過措置期間終了を見据えた広報啓発活動の強化について |
〇 |
|
令和4年7月1日 |
丁保発第117号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部改正について(通達) |
〇 |
|
令和4年6月22日 |
丁保発第114号 |
アダルトビデオ出演被害問題に係る対策の推進について(通達) |
〇 |
|
令和4年6月22日 |
丁保発第113号 |
性をめぐる個人の尊厳が重んぜられる社会の形成に資するために性行為映像制作 物への出演に係る被害の防止を図り及び出演者の救済に資するための出演契約等 に関する特則等に関する法律の施行について(通達) |
〇 |
|
令和4年4月21日 |
丁保発第85号 |
銃砲刀剣類所持等取締法上の認知機能検査に係る「認知機能検査実施要領」について(通達) |
〇 |
|
令和4年4月21日 |
丁保発第84号 |
銃砲刀剣類所持等取締法上の認知機能検査の運用について(通達) |
〇 |
|
令和4年4月14日 |
丙保発第14号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行について(通達) |
〇 |
|
令和4年4月1日 |
丙保発第13号等 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律等の解釈運用基準について(通達) |
〇 |
|
令和4年4月1日 |
丙保発第10号 |
審査基準等のモデルの改定について(通知) |
〇 |
|
令和4年3月30日 |
丁保発第77号 |
技術上の規格解釈基準について(通知)(352KB) |
〇 |
|
令和4年3月25日 |
丁保発第67号 |
ギャンブル等依存症対策推進基本計画の変更について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月10日 |
丁保発第60号 |
本邦に輸入されるクロスボウの取扱いに係る税関との連携等について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月7日 |
丁保発第59号 |
クロスボウ講習会における考査の運用要領について(通達) |
|
〇 |
令和4年3月3日 |
丁保発第58号 |
銃砲行政における新型コロナウイルス感染症対策について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第57号 |
銃砲刀剣類所持等取締法第29条の規定による申出制度の適正な運用について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第55号 |
銃砲刀剣類所持等取締法上の行政調査等の適正な実施について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第54号 |
銃砲刀剣類所持等取締法第12条の3に規定する医師の指定について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第53号 |
猟銃等射撃指導員に対する指導・監督について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第52号 |
猟銃等又はクロスボウの所持許可の更新時期を統一したい旨の申出があった場合の対応要領について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第51号 |
猟銃等又はクロスボウの所持許可に係る更新申請の失念による失効防止のための注意喚起について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第50号 |
銃砲又はクロスボウに係る許可証等への旧姓記載等の運用について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第49号 |
初心者講習申込みの受理時における留意事項について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第47号 |
クロスボウの取扱いに関する講習会の実施要領について(通達) |
|
〇 |
令和4年3月3日 |
丁保発第46号 |
クロスボウの全長及び全幅の測定方法について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第42号 |
銃砲等又は刀剣類の所持許可等に関する各種調査の実施要領について(通達) |
|
〇 |
令和4年3月3日 |
丁保発第41号 |
標的射撃を行う場所において都道府県公安委員会が危害防止上有効であると認める措置の認定について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月3日 |
丁保発第40号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律等の施行に伴う運用上の留意事項について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月1日 |
丁保発第39号 |
「証拠品事務規程の一部を改正する訓令の運用について(依命通達)」の発出について(通達) |
〇 |
|
令和4年3月1日 |
丙保発第38号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則第7条に定めるゲームセンター等営業の営業所の構造及び設備の技術上の基準に係る運用方針の明確化について(通達) |
〇 |
|
令和4年1月28日 |
丙保発第3号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部を改正する政令等の施行について(通達) |
〇 |
|
令和4年1月27日 |
丙保発第2号 |
モデル審査基準等の改定について(通知) |
〇 |
|
令和4年1月27日 |
丁保発第25号等 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令、猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会及び年少射撃資格の認定のための講習会の開催に関する事務の一部を行わせることができる者の指定に関する規則等の一部を改正する規則等の公布について(通達) |
〇 |
|
令和3年12月22日 |
丁保発第123号 |
風俗営業に係る許可証等への旧姓記載等の運用について(通達) |
〇 |
|
令和3年10月15日 |
丁保発第99号等 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令及び銃砲刀剣類所持等取締法施行令等の一部を改正する政令の公布について(通達) |
〇 |
|
令和3年8月31日 |
丁保発第81号 |
狩猟期における猟銃等に係る事件・事故の防止と指導取締りの推進について(通達) |
|
〇 |
令和3年7月21日 |
丁保発第73号 |
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令及び銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令の公布について(通達) |
〇 |
|
令和3年6月17日 |
丁保発第65号 |
不正防止対策を施した遊技機の取扱いについて(通達) |
〇 |
|
令和3年6月16日 |
丙保発第5号 |
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律の公布について(通達) |
〇 |
|
令和3年6月16日 |
丁保発第61号 |
警察におけるクロスボウの引取りの実施要領について |
〇 |
|
令和3年6月16日 |
丙保発第6号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律の公布について(通達) |
〇 |
|
令和3年5月24日 |
丁保発第47号 |
公営競技に係る各種協議に対処するに当たっての配意事項等について |
〇 |
|
令和3年4月1日 |
丁保発第36号等 |
無可動銃の認定基準について(通達) |
〇 |
|
令和3年4月1日 |
丁保発第35号 |
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に基づく夜間銃猟等の対応について(通達) |
〇 |
|
令和3年4月1日 |
丁保発第34号 |
猟銃等講習会における考査の運用要領について(通達) |
|
〇 |
令和3年4月1日 |
丁保発第32号 |
国際射撃競技の開催に係る基本的留意事項について(通達) |
〇 |
|
令和3年3月31日 |
丁保発第28号 |
凶器として使用されるおそれのある刃物の販売業者の実態把握等について(通達) |
〇 |
|
令和3年3月12日 |
丙保発第2号 |
指定射撃場の指定に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の施行について(通達) |
〇 |
|
令和2年12月28日 |
丁保発第214号 |
事業に対する被害を防止するためのライフル銃の所持許可について(通達) |
〇 |
|
令和2年12月28日 |
丁保発第213号 |
銃砲刀剣類発見届取扱要領の送付について(通達) |
〇 |
|
令和2年12月28日 |
丁保発第212号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則第11条第1項第5号及び第6号に規定する誓約書について |
〇 |
|
令和2年12月22日 |
丁保発第209号 |
被害防止計画に基づく対象鳥獣の捕獲等に従事する者及び認定鳥獣捕獲等事業者の捕獲事業者からの事業に対する被害を防止するためのライフル銃の所持許可申請への対応について(通達) |
〇 |
|
令和2年10月9日 |
丙保発第20号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部を改正する政令の施行について(通達) |
〇 |
|
令和2年5月20日 |
丙保発第6号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則及び遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の一部を改正する規則の一部を改正する規則の制定について(通達) |
〇 |
|
令和2年4月1日 |
丁保発第86号 |
年少射撃資格の認定のための講習会における考査の運用要領について(通達) |
〇 |
|
令和2年3月26日 |
丁保発第75号 |
不発弾等の取扱いについて(通達) |
〇 |
|
令和2年1月29日 |
丁保発第8号 |
国際射撃競技の開催に係る留意事項等について(通達) |
〇 |
|
令和元年12月2日 |
丁保発第166号 |
猟銃用火薬類等の取扱いについて(通達) |
○ |
|
令和元年9月27日 |
丙保発第6号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行について(通達) |
○ |
|
平成31年4月1日 |
丁保発第72号 |
火薬類立入検査要綱の制定について(通達)(99KB) |
○ |
|
平成31年3月26日 |
丁保発第56号 |
狩猟等のため車両で移動する際における猟銃等の携帯、運搬及び保管に係る留意事項について(通達)(87KB) |
○ |
|
平成31年3月8日 |
丁保発第46号 |
猟銃、空気銃の銃全長、銃身長及び実測口径の測定方法について(通達)(817KB) |
○ |
|
平成30年9月21日 |
丁保発第155号 |
デジタルダーツ及びシミュレーションゴルフを設置して客に遊技をさせる営業の取扱いについて(通達)(76KB) |
○ |
|
平成30年8月6日 |
丙保発第8号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第二十条第五項に規定する指定試験機関を指定する規則の一部を改正する規則の制定について(通達)(90KB) |
○ |
|
平成30年1月31日 |
丁保発第12号等 |
原子力利用における安全対策の強化のための核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う原子力規制委員会関係規則の整備等に関する規則の施行について(通達)(72KB) |
○ |
|
平成30年1月24日 |
丁保発第5号 |
放射性同位元素等の運搬の届出等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の施行について(通達)(528KB) |
○ |
|
平成29年12月14日 |
丁保発第173号 |
認定申請書、検定申請書、遊技機試験申請書及び型式試験申請書の添付書類の記載要領について(通知)(1,074KB) |
○ |
|
平成29年11月17日 |
丁保発第165号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく管理者講習の運用について(通達)(123KB) |
○ |
|
平成29年9月4日 |
丙保発第16号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則及び遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の一部を改正する規則の制定について(4.39MB) |
○ |
|
平成29年8月1日 |
丁保発第118号 |
銃砲刀剣類所持等取締法及び銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部改正(600KB) |
○ |
|
平成29年7月5日 |
丙保発第13号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令及び海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行について(234KB) |
○ |
|
平成29年7月5日 |
丙保発第12号等 |
警察法施行令等の一部を改正する政令の施行について(230KB) |
○ |
|
平成29年4月12日 |
丁保発第46号 |
外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の制定に伴う風俗営業等の規制及び適正化等に関する法律及び銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部改正について(10.3MB) |
○ |
|
平成28年12月2日 |
丙保発第22号 |
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律の一部を改正する法律及び銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行について(通達)(2MB) |
○ |
|
平成28年1月28日 |
丁保発第7号 |
風俗営業等関係許可等事務に係る留意事項について(791KB) |
○ |
|
平成27年11月27日 |
丁保発第208号等 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則及び道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令について(301KB) |
○ |
|
平成27年11月13日 |
丙保発第26号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律の施行等について(42.56MB) |
○ |
|
平成27年6月24日 |
丙保発第23号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行等について(6.25MB) |
○ |
|
平成27年3月18日 |
丁保発第67号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律等の施行について(2.01MB) |
○ |
|
平成27年1月30日 |
丁保発第27号 |
技能講習実施基準の制定について(97KB) |
○ |
|
平成27年1月30日 |
丙保発第6号 |
技能検定、技能講習及び射撃教習に関する規則の一部を改正する規則の施行について(32KB) |
○ |
|
平成27年1月30日 |
丙保発第5号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則等の一部を改正する内閣府令の施行について(21KB) |
○ |
|
平成26年12月24日 |
丁保発第200号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部を改正する政令の施行について(102KB) |
○ |
|
平成26年11月28日 |
丁保発第186号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律等の施行について(14KB) |
○ |
|
平成26年11月28日 |
丙保発第40号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律等の施行について(619KB) |
○ |
|
平成26年10月17日 |
丁保発第164号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく許可申請書の添付書類等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の施行について(190KB) |
○ |
|
平成26年3月27日 |
丁保発第48号 |
技能講習の開催要領について(13KB) |
○ |
|
平成26年3月27日 |
丁保発第46号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則の一部を改正する規則の施行について(5KB) |
○ |
|
平成25年11月29日 |
丙保発第21号 |
海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法第十六条第四項の規定による都道府県公安委員会への通知に関する命令の施行について(6KB) |
○ |
|
平成25年11月29日 |
丁保発第180号等 |
海賊多発海域における日本船舶の警備に関する特別措置法第16条第4項の規定による国土交通大臣からの通知への対応について(14KB) |
○ |
|
平成25年8月1日 |
丁保発第112号 |
燃料電池自動車の盗難に係る被害届受理時の対応について(28KB) |
○ |
|
平成25年7月5日 |
丁保発第106号 |
核燃料物質等の運搬の届出等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の施行について(5KB) |
○ |
|
平成25年6月14日 |
丁保発第79号 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行について(179KB) |
○ |
|
平成25年2月6日 |
丙保発第4号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令の一部を改正する政令の施行について(728KB) |
○ |
|
平成24年11月21日 |
丙保発第19号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令の一部を改正する政令等の施行について(738KB) |
○ |
|
平成24年10月17日 |
丙保発第18号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法令の整備等に関する政令(銃砲刀剣類所持等取締法施行令の一部改正部分)の施行について(196KB) |
○ |
|
平成24年9月14日 |
丙保発第14号 |
鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律附則第三条第一項に規定する特定鳥獣被害対策実施隊員等に関する命令及び銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の一部を改正する内閣府令の施行について(285KB) |
○ |
|
平成23年6月15日 |
丁保発第101号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則第8条に定めるぱちんこ営業の営業所の構造及び設備の技術上の基準に係る運用方針の明確化について(13KB) |
○ |
|
平成22年7月9日 |
丙保発第13号 |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令の一部を改正する政令等の施行について(通達)(109KB) |
○ |
|
平成22年3月8日 |
丁保発第27号 |
猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会の実施要領について(296KB) |
|
○ |
平成20年12月5日 |
丙生環発第44号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律の施行について(通達)(968KB) |
○ |
|
平成19年5月31日 |
丁生環発第117号等 |
感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律等の運用上の留意事項について(29KB) |
○ |
|
平成17年12月6日 |
丁生環発第273号等 |
核燃料物質等の運搬の届出等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の施行について(6KB) |
|
○ |
平成7年5月19日 |
丙銃発第19号 |
銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律について(1.27MB) |
○ |
|
平成7年5月1日 |
丁生環発第72号 |
化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律等の施行について(181KB) |
○ |
|
昭和53年11月30日 |
丁安発第380号 |
技能検定実施基準の制定について(1.04MB) |
○ |
|
昭和33年7月4日 |
乙保発第12号等 |
陸上において発見された不発弾等の処理について(29KB) |
|
○ |
昭和33年5月20日 |
丙防発第5号 |
婦人補導院法第16条第1項の規定による連戻し等に基づく協力措置について(2.14MB) |
○ |
|
昭和32年1月9日 |
乙刑発第1号等 |
没取、没収その他の理由により国又は地方公共団体に帰属した銃砲刀剣類等の処理について(258KB) |
○ |
|