警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

地域安全安心ステーション事業

 東京都
 

京成小岩イエローベレー隊
京成小岩駅周辺の安全・安心パトロール隊
活動拠点:東京都江戸川区北小岩 京成小岩商栄会の事務所



京成小岩イエローベレー隊 集合!

構成員

商店会会員 会社員 自営業者 地域の有志
人数:16名

結成の経緯

江戸川区内での、多発する犯罪を抑止する目的で、平成15年6月に京成小岩駅前の商店会(京成小岩商栄会)の会員が中心となり、安心して買い物が出来る商店街、地域の環境をつくる目的で、有志15名で結成した。

活動の目的

少子高齢化の中で、商店街周辺の地域住民の方々が安心して暮らせる安全な街づくり。

活動の内容

毎週土曜日、午後8時30分から1時間、徒歩や自転車で町を巡回し、駅周辺の自転車の整理やひったくり被害防止の声掛け、酒に酔った者の保護等を重点に活動している。
◆青色回転灯を装備した車両の運用状況
活動用の黄色のジャンバー、防寒服等

【活動に必要な物】

腕章、ジャンパー、IDカード(写真貼付により身分を証明し、No.表記により安全性確保)


活動上の問題点・解消方法

服装の統一は、身分確認や活動を地域の人々に知ってもらう上で欠かせないが、地域安全安心ステーションモデル事業で貸与された物品でカバーしている。

関係機関・団体との連携方法

区や警察からの情報により、活動日に勉強会、ミーティングを実施、合同活動を計画。

活動上の配慮事項

安全・安心な街づくりが目的であり、毎月、毎週継続して活動するために、目標、重点を変えて活動を実施している。

参考

身近な『杉並区』から、徐々に広い範囲への活動へ。
〔杉並区〕違反広告物除却活動協力員(14名)。救急協力員”区民レスキュー”(9名)。まちかど救急隊に認定されAED(自動体外式除細動器)貸与。普通救命資格(11名)。放置自転車協力員(2名)。防犯団体連絡会副会長・高井戸警察協議会委員(隊長)。
〔東京都・警視庁〕東京都安全・安心まちづくりアカデミー修了(第1期2名)。警視庁・東京都地域安全マップコンクールで各賞受賞。東京都地域安全マップ作製指導員(1名)。
〔その他〕首都大学東京・ソフマックシステムのGPS機能付き携帯使用のGISシステム「地域情報共有プラットホーム構築研究会」に実証実験会員で参加。

様々な住人による活動が、日々広く地域で展開されたため、パトロ―ル地域内の防犯意識が向上し、センサ―ライトなどの設備をつける住民が増えたり、実際の犯罪の発生件数も減少している。また、パトロ―ル中の隊員に、地域住民や警察官などが「ご苦労様」などと声を掛け合う事も多くなり、地域の声掛け運動にもつながってきている。なお、防犯活動を行いながら、違反広告物の除却も行っていることにより、他地域より際立って違反広告物が少なく、そのため町の美観も良くなった。

一覧へもどる
ページトップへ