JA / EN
文字サイズ
X
犯罪被害者等支援シンボルマーク「ギュっとちゃん」
検索

関係府省庁の通知等一覧
(令和5年以降)

ギュッとちゃん

支援内容ごとに分類した通知等一覧


※ 支援対象者(こども、高齢者、障がい者)ごとの分類はこちら


地方における途切れない支援の提供体制の強化関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 地方における途切れない支援の提供体制の強化について(通知) 警察庁 令和6年7月18日
別ウインドウで開きます
2 「地方における途切れない支援の提供体制の強化に向けた提言」を踏まえた取組について(通達) 警察庁 令和6年7月18日
別ウインドウで開きます
3 犯罪被害者等施策と重層的支援体制整備事業との連携について 警察庁 令和6年7月18日
別ウインドウで開きます
4 「地方における途切れない支援の提供体制の強化に関する有識者検討会」の取りまとめについて 警察庁 令和6年4月25日
別ウインドウで開きます

職能団体との連携関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪被害者等支援に関する御協力について(依頼)【日本臨床心理士資格認定協会向け】 警察庁 令和7年3月25日
別ウインドウで開きます
2 犯罪被害者等支援に関する御協力について(依頼)【公認心理師の会向け】 警察庁 令和7年2月18日
別ウインドウで開きます
3 犯罪被害者等支援に関する御協力について(依頼)【日本公認心理師協会向け】 警察庁 令和7年2月5日
別ウインドウで開きます
4 犯罪被害者等支援に関する御協力について(依頼)【日本臨床心理士会向け】 警察庁 令和7年2月5日
別ウインドウで開きます
5 犯罪被害者等支援に関する御協力について(依頼)【日本看護協会向け】 警察庁 令和7年1月30日
別ウインドウで開きます
6 犯罪被害者等支援に関する御協力について(依頼)【日本医師会向け】 警察庁 令和6年12月18日
別ウインドウで開きます
7 地方における途切れない支援の提供体制の強化に関する御協力について(依頼)【日本社会福祉士会向け】 警察庁 令和6年6月5日
別ウインドウで開きます
8 地方における途切れない支援の提供体制の強化に関する御協力について(依頼)【日本精神保健福祉士協会向け】 警察庁 令和6年6月5日
別ウインドウで開きます
9 地方における途切れない支援の提供体制の強化に関する御協力について(依頼)【日本医療ソーシャルワーカー協会向け】 警察庁 令和6年6月5日
別ウインドウで開きます

医療関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪被害による傷病の保険給付の取扱いについて(再周知)【保険者向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
2 犯罪被害による傷病の保険給付の取扱いについて(再周知)【日本医師会等向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
3 犯罪等の被害を受けた被保険者等に係る国民健康保険及び後期高齢者医療制度における保険料(税)並びに一部負担金の減免又は徴収猶予の取扱いについて 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます

生活関係

〇 生活保護関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律に基づく犯罪被害者等給付金の生活保護制度上の取扱いについて(通知) 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます

〇 住居関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪被害者等の公営住宅への入居について 国土交通省 令和5年3月24日
別ウインドウで開きます

〇 年金関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う国民年金制度における申請免除等や障害年金、遺族年金等の周知等について【地方厚生局等向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
2 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う国民年金制度における申請免除等や障害年金、遺族年金等の周知等について【日本年金機構向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
3 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う国民年金制度における申請免除等や障害年金、遺族年金等の周知等について【全国社会保険労務士会連合会向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます

〇 雇用関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪被害者等の保護・支援に係る雇用保険制度における適切な対応について 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます

〇 介護関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪等の被害を受けた被保険者等に係る介護保険制度における保険料の減免及び徴収猶予並びに利用者負担額の減免の取扱いについて 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます

〇 児童福祉関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、自立支援給付の周知について(通知) 厚生労働省 令和5年7月7日
別ウインドウで開きます
2 犯罪被害者等施策推進会議決定を踏まえた児童扶養手当の周知について こども家庭庁 令和5年6月27日
別ウインドウで開きます

教育関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 第16回犯罪被害者等施策推進会議の決定を踏まえた各種修学支援施策の周知について(通知) 文部科学省 令和5年6月15日
別ウインドウで開きます

納税関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪被害者等の保護・支援に係る地方税における適切な対応について 総務省 令和5年6月14日
別ウインドウで開きます
2 犯罪被害者等の保護・支援に係る適切な対応について(指示) 国税庁 令和5年6月7日
別ウインドウで開きます










支援対象者ごとに分類した通知等一覧


※ 支援内容ごとの分類はこちら


こども関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、自立支援給付の周知について(通知) 厚生労働省 令和5年7月7日
別ウインドウで開きます
2 犯罪被害者等施策推進会議決定を踏まえた児童扶養手当の周知について こども家庭庁 令和5年6月27日
別ウインドウで開きます
3 第16回犯罪被害者等施策推進会議の決定を踏まえた各種修学支援施策の周知について(通知) 文部科学省 令和5年6月15日
別ウインドウで開きます

高齢者関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 犯罪等の被害を受けた被保険者等に係る国民健康保険及び後期高齢者医療制度における保険料(税)並びに一部負担金の減免又は徴収猶予の取扱いについて 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
2 犯罪等の被害を受けた被保険者等に係る介護保険制度における保険料の減免及び徴収猶予並びに利用者負担額の減免の取扱いについて 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます

障がい者関係

No. 標題 担当省庁 発出日 通知
1 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、自立支援給付の周知について(通知) 厚生労働省 令和5年7月7日
別ウインドウで開きます
2 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う国民年金制度における申請免除等や障害年金、遺族年金等の周知等について【地方厚生局等向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
3 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う国民年金制度における申請免除等や障害年金、遺族年金等の周知等について【日本年金機構向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
4 「犯罪被害者等施策の一層の推進について」の決定に伴う国民年金制度における申請免除等や障害年金、遺族年金等の周知等について【全国社会保険労務士会連合会向け】 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
5 犯罪等の被害を受けた被保険者等に係る介護保険制度における保険料の減免及び徴収猶予並びに利用者負担額の減免の取扱いについて 厚生労働省 令和5年6月30日
別ウインドウで開きます
6 犯罪被害者等施策推進会議決定を踏まえた児童扶養手当の周知について こども家庭庁 令和5年6月27日
別ウインドウで開きます
トップへ戻る