主催
警察庁/北海道/北海道警察/(公社)北海道家庭生活総合カウンセリングセンター
【後援】北海道市長会/北海道町村会/北海道被害者支援連絡協議会
日時
平成28年11月17日(木)14時00分~17時00分
場所
札幌サンプラザ コンサートホール(札幌市北区北24条西5丁目)
プログラム *敬称略
時間 | 内容 | 講演者(肩書き) |
---|---|---|
14:00 | 主催者挨拶 | 西川 直哉(警察庁長官官房審議官(犯罪被害者等施策担当)) 高橋 はるみ(北海道知事) 北村 博文(北海道警察本部長) |
14:15 | 基調講演 「悲劇をなくすために」 |
高石 洋子(「飲酒・ひき逃げ事犯に厳罰を求める遺族・関係者全国連絡協議会」 共同代表) |
15:05 | ミニコンサート | 北海道警察音楽隊による演奏 |
15:50 | パネルディスカッション 「犯罪被害者支援のために必要なこと」 |
コーディネーター: 善養寺 圭子(北海道公安委員会指定「犯罪被害者等早期援助団体」公益社団法人北海道家庭生活総合カウンセリングセンター理事長) パネリスト: 木村 里美(一般社団法人J-CAPTAチーフディレクター) 大場 精子(公益社団法人みやぎ被害者支援センター参与) 八代 眞由美(札幌人権擁護委員協議会会長、札幌弁護士会犯罪被害者支援委員会副委員長) |
展示コーナー
○パネル展示
関係省庁、道、道警、民間団体等のポスター等展示
詳細はこちらから
参加者数
160名
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |