主催
内閣府・埼玉県・埼玉県警察・公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター
日時
平成26年11月29日(土) 13:30~16:30
場所
埼玉会館 小ホール(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
プログラム *敬称略
時間 | 内容 | 講演者(肩書き) |
---|---|---|
13:30 | 主催者挨拶 | 安田 貴彦(内閣府犯罪被害者等施策推進室長) 上田 清司(埼玉県知事) 杵淵 智行(埼玉県警察本部長) ![]() |
13:45 | 表彰式 「犯罪被害者支援に関する感想文」 (埼玉県知事賞、埼玉県警察本部長賞受賞作品の発表) |
|
14:00 | 基調講演 「性犯罪被害にあうということ」 |
小林 美佳(「性犯罪被害にあうということ」著者) |
15:10 | パネルディスカッション 「性暴力被害とその支援について」 |
コーディネーター: 飛鳥井 望(公益財団法人東京都医学総合研究所副所長) パネリスト: 山本 勉(越谷市立病院名誉院長) 望月 晶子(弁護士) 新井 ひろみ(埼玉県警察本部警務部警務課犯罪被害者支援室長) |
16:15 | ミニコンサート | 埼玉県立松伏高等学校合唱部 |
展示コーナー
埼玉県、埼玉県警、民間団体等の取組を紹介するパネル展示、パンフレット等の配布を実施。
詳細はこちらから
参加者数
399名
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |