犯罪被害者等施策

警察庁

公益社団法人秋田被害者支援センター

ウェブサイト https://www.avs.or.jp別ウインドウで開きます
所在地 〒010-0922
秋田県秋田市旭北栄町1-5
秋田県社会福祉会館本館4F
連絡先 TEL:018-893-5935
FAX:018-893-5938
E-Mail:avs8010@minos.ocn.ne.jp
目的

 犯罪等の被害者及びその遺族に対して、精神的支援その他各種支援活動を行うとともに、社会全体の被害者支援意識の高揚を図り、もって被害者の被害の回復及び軽減に資することを目的とする。

概要
(主な活動内容)
  • 電話相談
    相談電話:0120-62-8010
    相談日 :月 ~ 金 10:00 ~ 16:00
         (祝日・年末年始を除く)
  • 面接相談(要望に応じて)
    必要に応じ専門家(弁護士、精神科医、臨床心理士等)が予約にて対応
  • 直接的支援
    直接支援員による病院、検察庁、裁判所等への付き添い等
  • 性犯罪及びストーカー行為に対する治療費及び転居費用等の補助などの特別支援
    性犯罪の被害に遭われた方(不同意性交等、不同意わいせつ等致傷等)、傷害、強姦致傷及びストーカー行為の被害に遭われた方で、被害時、県内に在住していた方、または、県内で被害に遭われた方のうち警察に被害届を出している方が対象です。実施の可否を検討のうえ、1人10万円まで補助します。(病院または引越業者等の領収書等が必要です。傷害は5千円まで。)
  • 自助グループへの支援
    同じような被害に遭われた被害者同士が集う交流の場の提供や活動の支援を行っています。
  • 犯罪被害者等給付金の申請補助
    犯罪被害者等給付金の支給を受けようとする方が行う裁定の申請補助を行います。
  • 広報啓発活動
    被害者の置かれた現状と支援の必要性を社会に周知するため広報・啓発活動を行っています。
  • 支援活動員の養成
    支援活動員の養成を目的として、基礎研修、実地研修を継続的に行っているほか、専門講師の指導を得て、相談受理等、支援知識、技能の向上を図ります。