頭部の保護が重要です ~自転車用ヘルメットと頭部保護帽~
自転車乗用中におけるヘルメット着用による被害軽減効果等について掲載しています。
1 自転車を利用する方~ヘルメットの着用~
改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。

また、自転車乗用中の交通事故においてヘルメットを着用していなかった方の致死率(注)は、着用していた方に比べて平成30年から令和4年までの5年間の合計で
約2.1倍高くなっています(図2参照)。
(注):「致死率」とは、死傷者数に占める死者数の割合をいう。

スポーツの時だけではなく、買物や通勤・通学等、日常生活で自転車に乗るときもヘルメットを着用して、頭部を保護しましょう。
ヘルメットは、努めてSGマークなどの安全性を示すマークの付いたものを使い、あごひもを確実に締めるなど正しく着用しましょう。
【リンク】
・自転車は車の仲間~自転車はルールを守って安全運転~
乗車用ヘルメット着用促進ポスター(縦) 乗車用ヘルメット着用促進ポスター(横)
乗車用ヘルメット着用促進リーフレット(表・裏)
2 歩行者の方~知っていますか頭部保護帽~
歩行中の交通事故で亡くなられた方は、その半数以上が頭部に致命傷を負っており、頭部の保護は事故の被害を軽減する上でとても重要です(図3参照)。
また、年齢が高くなるにつれて、歩行中の事故で亡くなる方が多くなる傾向にあります。
交通事故時以外にも転倒の際などに頭部を保護する用品として、帽子に衝撃吸収素材が入った『頭部保護帽』が市販されています。

【リンク】
・反射材・ライト~薄暮・夜間はつけた光が命を守る~
・薄暮時間帯における交通事故防止
・千葉県警察 パウ・パトロールのひとこと交通安全教室 ちばサイクルール「ヘルメット」編
・新潟県警察 ひかるくんとムッシーのこうつうあんぜん自転車編3~ヘルメットのたいせつさ~
・静岡県警察 〇○○で実験!! よくわかるスゴさ! かぶろう! ヘルメット
・福井県警察 自転車乗るならヘルメット
・愛知県警察 命を守るヘルメット!
・愛知県警察 「自転車」~与作の曲に乗せて~
・島根県警察 みこぴーくんの安全安心ニュース「頭も守って被害軽減! 自転車のヘルメット着用」
・岡山県警察 ダサいより安心を!!