文字サイズ変更

ひょっとして詐欺かも…
不安を感じたら相談電話へ

相談電話

#9110

MENU

ニセ警察官とのビデオ通話

2025年10月24日(金)

警察官をかたる者とのビデオ通話(動画)

ニセ警察官からのビデオ通話
(35秒間、提供:沖縄県警察)

ある男性の携帯電話に、「+○○~」から始まる番号(国際電話番号)から電話あり、「あなたの電話を2時間後に停止します。お問い合わせは『1』を…」などという自動音声ガイダンスが流れた。

男性が『1』を押すと、男が電話に出て、「鹿児島市内の携帯電話ショップで、あなたの名義で携帯電話が契約され、犯罪に使用された。このままだとすべての回線が停止される。警察に被害届を出してください。」などと言われた。

さらに電話を替わった男から、「鹿児島県警で対応する。SNSで被害届を受理する。」と言われ、直後にSNSでメッセージが届き、登録したところ、「鹿児島県警察を名乗るニセ警察官」からビデオ通話があった。

男性は詐欺を疑ったため、被害に遭わなかった。

検察官をかたる者とのビデオ通話(動画)

犯人からのビデオ通話(約1分間、提供:警視庁)

ある男性のもとに、警察官を名乗る男から

「あなたの口座が犯罪に利用されている可能性がある」

と電話があり、後日、今度は大阪地検特捜部の検察官を名乗る男からビデオ通話があり、画面越しに身分証らしきものを提示された。

被害者はその人物を信用してしまい、最終的に現金をだまし取られた。

不安を感じたら
ご相談ください

電話窓口

  • 警察相談専用窓口#9110
  • 消費者ホットライン188
  • 未公開株通報専用窓口
    (日本証券業協会)
    0120-344-999

被疑者に関する情報を
お寄せください

匿名通報ダイヤル

電話番号

0120-924-839

    次のような、特殊詐欺の被疑者や犯行拠点に
    つながる情報をお持ちの方は、情報をお寄せください。

  • 知り合いの友人が特殊詐欺に関係していると噂で聞いた。」
  • 特殊詐欺の闇バイトに誘われ、相手方と連絡先を交換した。」
  • 「宅配先の家に複数人が集まり、電話を掛けていた。」