文字サイズ変更

ひょっとして詐欺かも…
不安を感じたら相談電話へ

相談電話

#9110

MENU

警察官をかたる詐欺が増加中

2025年2月14日(金)

警察官等をかたり、捜査(優先調査)名目で現金等をだまし取る特殊詐欺が増加!

自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、

  • 「あなたの口座が犯罪に使われている」
  • 「あなたの携帯電話が不正に契約された」

などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
 警察官役の犯人は、「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。
 電話会社や総務省等を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などといった後に、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話での連絡に移行するケースもあるので、注意が必要です。

【被害状況】
・認知件数、被害額ともに増加
・特に、被害額の増加が顕著

【被害者の年齢・性別構成】
・被害は幅広い年代に及んでいる
・特に、30代から50代の被害が増加

オレオレ詐欺(その他の名目)の被害者年齢・性別構成(令和6年・前年比)

※ 同手口が多数を占めるオレオレ詐欺(その他の名目)は、認知件数4,192件(+3,174件、+311.8%)、被害額371.0億円(+319.1億円、+614.8%)と大幅に増加(前年比)

注意点

以下のような場合は詐欺です。
・メッセージアプリを使用して、警察官、警察手帳、逮捕状等の画像を送信等
・捜査(優先調査)による現金振込要求
・現に使っている口座の全ての金額を振り込むよう要求

被害に遭わないために

警察はメッセージアプリで連絡することはありません。
最寄りの警察署等にて、対面で相談してください。

【使用された画像例】

  • (ニセの警察官と手帳)

  • (ニセの逮捕状)

提供:長崎県警察

不安を感じたら
ご相談ください

電話窓口

  • 警察相談専用窓口#9110
  • 消費者ホットライン188
  • 未公開株通報専用窓口
    (日本証券業協会)
    0120-344-999

被疑者に関する情報を
お寄せください

匿名通報ダイヤル

電話番号

0120-924-839

    次のような、特殊詐欺の被疑者や犯行拠点に
    つながる情報をお持ちの方は、情報をお寄せください。

  • 知り合いの友人が特殊詐欺に関係していると噂で聞いた。」
  • 特殊詐欺の闇バイトに誘われ、相手方と連絡先を交換した。」
  • 「宅配先の家に複数人が集まり、電話を掛けていた。」