文字サイズ変更

ひょっとして詐欺かも…
不安を感じたら相談電話へ

相談電話

#9110

MENU

ニセ警察詐欺に注意!
#ニセ警察詐欺

2025年10月24日(金)

ちょっと待って!
その警察官、ホンモノですか…?

自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、

  • 「あなたの口座が犯罪に使われている」
  • 「あなたの携帯電話が不正に契約された」

などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
警察官役の犯人は、「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。
電話会社や総務省等を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などといった後に、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話での連絡に移行するケースもあるので、注意が必要です。

【実際に使用された画像】

  • (ニセの警察官と手帳)

  • (ニセの逮捕状)

提供:長崎県警察

最新のニセ警察詐欺の特徴について

動画「ニセ警察詐欺を見破れ!」
30秒

ニセ警察詐欺 啓発チラシダウンロードページ サムネイル

不安を感じたら
ご相談ください

電話窓口

  • 警察相談専用窓口#9110
  • 消費者ホットライン188
  • 未公開株通報専用窓口
    (日本証券業協会)
    0120-344-999

被疑者に関する情報を
お寄せください

匿名通報ダイヤル

電話番号

0120-924-839

    次のような、特殊詐欺の被疑者や犯行拠点に
    つながる情報をお持ちの方は、情報をお寄せください。

  • 知り合いの友人が特殊詐欺に関係していると噂で聞いた。」
  • 特殊詐欺の闇バイトに誘われ、相手方と連絡先を交換した。」
  • 「宅配先の家に複数人が集まり、電話を掛けていた。」