第1部 犯罪被害者等のための施策と進捗状況

第2章 犯罪被害者等のための具体的施策



 COLUMN

主な地方公共団体の取組事例

秋田県(生活環境文化部県民文化政策課)の取組

1.県による総合的な支援計画の策定

「秋田県犯罪被害者等支援基本計画」の策定(平成18年2月:http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/index.htmlを参照)

2.市町村に対する働きかけ

 《1》市町村犯罪被害者等基本条例制定の要請

 《2》市町村犯罪被害者等見舞金支給条例制定の要請

3.啓発普及事業

 《1》「犯罪被害者週間」国民のつどい秋田大会の開催を予定(内閣府、県、(社)秋田被害者支援センターとの共催)

 《2》犯罪被害者等相談リストの作成(現在作成中:県(知事部局:総合的対応窓口))

  ※作成の趣旨:犯罪被害者等に対する適切な情報提供等を行う総合的対応窓口として、犯罪被害者等に対して支援を行う機関・団体や各種支援制度について周知するとともに、情報提供を行うもの。

4.秋田被害者支援運動について

 この運動は、(社)秋田被害者支援センターと秋田県が共同し、秋田県犯罪被害者等支援基本計画に基づき、犯罪被害者等支援についての県民理解の増進と支援センターに対する理解と支援を求めるため、平成18年4月1日から実施している。

 この運動は、「あなたにもできる被害者支援」をサブタイトルとし、次の3つを運動の柱として掲げている。

秋田被害者支援運動

出典:秋田県ホームページ
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1147402404800/files/higaisyasien.pdf)[PDF形式]


福井県(安全環境部生活安全課)の取組

 福井県では犯罪被害者等支援総合相談窓口を設置している(犯罪等により被害を受けた者やその家族・遺族が直面する問題に対応するための相談窓口)。

・開設日:平成18年6月1日

・設置場所:福井県安全環境部生活安全課内

・相談形態:電話、Eメール(higaisoudan@pref.fukui.lg.jp)による相談(希望があれば面接相談を実施)、関係機関と連携を図りながら、個別相談窓口の紹介等を行っている。

犯罪被害者等の支援に関する総合相談窓口の開設

出典:福井県ホームページ
http://info.pref.fukui.jp/seikatu/higaisya/sougoumadoguti.html


静岡県(生活・文化部県民生活総室県民生活室)の取組

 静岡県では、平成17年度に確定した「防犯まちづくり行動計画」の項目の一つに「犯罪被害者等の立ち直り支援等」を掲げ、部局ごとの横断的取組を進めている。

 その一つとして、「しずおか防犯まちづくりカレッジ」の中で、犯罪被害者とその支援をテーマとした講義が行われた。同講義は、犯罪予防が中心のカレッジでは異色の内容ではあったが、講師が自身の悲惨な体験を基に語る、犯罪被害者が置かれた厳しい現実は、受講者の胸を打ち、共感を呼んだ。

防犯まちづくり行動計画(抜粋)

具体的施策

12 犯罪被害者等の立ち直り支援

 相談・保護体制や心理ケアの充実など、行政・警察と民間の協働により、プライバシーに配慮した上で、社会全体で犯罪被害者及び被害者の立ち直りを支援する仕組みを検討します。また、非行等の問題を抱える青少年や、不登校、ひきこもりの青少年に対して、社会参加を支援する仕組みを検討します。

▼目標数値

目標数値


▼施策内容

施策内容


しずおか防犯まちづくりカレッジ ポスター

出典:静岡県ホームページ
http://www.pref.shizuoka.jp/seibun/sb-15/untitled_000.htm

 

杉並区(区民生活部管理課犯罪被害者支援担当)の取組

 杉並区では、平成18年4月1日から「杉並区犯罪被害者等支援条例」が施行され、犯罪被害に遭われた方やそのご家族、ご遺族の被害等を軽減し、一日も早く平穏な生活を取り戻すことができるよう支援を行っている。

■犯罪被害者総合支援窓口

【受付日時】休日を除く月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで

【場所】区役所西棟7階

【専用直通電話】03―5307―0620

【お問合せ先】

 ・区民生活部管理課犯罪被害者支援担当[TEL:03―3312―2111(代表)]



目次 << 前の項目に戻る 次の項目に進む >>