第5章 安全かつ快適な交通の確保 

交通安全活動の推進

(1)交通安全意識を高めるための交通安全活動

1)全国交通安全運動
 毎年春と秋に全国交通安全運動を実施している。その目的は,交通安全に関する知識の普及と交通安全意識の高揚を図るとともに,交通ルールの遵守と交通マナーの実践が図られるようにすることである。期間中は,国,地方公共団体及び交通安全協会等の民間団体が協力して幅広い国民運動を展開しており,各地域の実態に即した住民参加型の諸活動を活発に行うことによって交通安全意識の高揚を図るよう努めている。

 
交通安全パレード(岩手)

交通安全パレード(岩手)

2)民間団体・市町村等と連携した交通安全活動の推進
 交通安全教育,交通安全に関する広報啓発活動等の活動は,警察のみならず,民間団体・市町村等との連携により行うことが重要である。警察では,チャイルドシートのレンタル・リサイクル事業やキャンペーン等広報啓発活動に必要な協力を行うなど,連携を強化し,より効果的な交通安全対策の推進に努めている。

 
チャイルドシートの使用講習会(京都)

チャイルドシートの使用講習会(京都)

3)地域ボランティア等の自主的な交通安全活動の促進
 警察では,地域交通安全活動推進委員や交通指導員等の地域ボランティア等による交通安全教育,広報啓発活動,街頭における交通安全指導等の効果的な活動が行われるよう,このような指導者を対象とする研修会の開催,交通事故実態に関する情報の提供等の必要な支援を行っている。

 
交通安全指導者講習会(石川)

交通安全指導者講習会(石川)

 

テキスト形式のファイルはこちら

前の項目に戻る     次の項目に進む