サイバーセキュリティ対策研究・研修センター
任務
サイバーセキュリティ対策研究センターは、民間企業や学術機関等の優れた知見を取り入れつつ、サイバー事案に関する警察に関する技術に関する研究及び犯罪の取締りのための情報技術の解析に関する研究を行うことを目的として、令和7年4月に設置された組織です。
主な活動
サイバーセキュリティ対策研究センターには、ネットワーク解析研究室及びデバイス解析研究室が置かれています。
ネットワーク解析研究室では、電子情報処理組織その他の情報通信の技術及び電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子的計算機による情報処理の用に供されるものをいう。)に関する研究などを行っています。
デバイス解析研究室では、情報通信機器及び電子機器(電子計算機及びその関連装置を除く。)に関する研究などを行っています。