TOP



情報公開

 行政機関の保有する情報の公開に関する法律(平成11年法律第42号)により、東京都警察情報通信部長に対して、東京都警察情報通信部の保有する行政文書の開示を請求することができます。
 請求の方法は、情報公開窓口に行政文書開示請求書を提出するか、郵送することによります(電話又は口頭による開示請求及びファクシミリ又は電子メールによる開示請求は認められません)。

個人情報保護


 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)により、東京都警察情報通信部長に対して、東京都警察情報通信部の保有する個人情報のうち、本人に関する情報の開示、訂正及び利用停止を請求することができます。
 請求の方法は、個人情報保護窓口に保有個人情報開示請求書等を提出するか、郵送することによります(電話又は口頭による開示請求等及びファクシミリ又は電子メールによる開示請求等は認められません)。

問い合わせ先

(情報公開・個人情報保護窓口)

窓口の場合と郵送及び電話の場合で問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。

窓口

訪問される場合
東京都警察情報通信部情報公開・個人情報保護窓口(警察庁長官官房総務課情報公開・個人情報保護室内)
東京都千代田区霞が関2丁目1番2号(中央合同庁舎2号館)
電話:03-3581-0141(内線2188)

請求書等の郵送先
東京都警察情報通信部情報公開・個人情報保護窓口
〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号

電話での問い合わせ
東京都警察情報通信部通信庶務課
電話:03-3581-4321(警視庁代表番号)内線60210

受付時間

月曜日~金曜日
(祝日、年末年始等の行政機関の休日を除く)
午前9時30分~午後0時00分
午後1時00分~午後5時00分

Tokyo Metropolitan Police Info-Communications Department, All rights reserved
東京都警察情報通信部
〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1番1号
電話03-3581-4321(警視庁代表)内線60132
本サイトに掲載のテキスト・画像等データの無断転載を禁じます