![]() |
1 目的
犯罪被害者等が、犯罪等により受けた被害から立ち直り、再び地域において平穏に過ごせるようになるためには、国及び地方公共団体による施策を十分に措置することのみならず、地域の全ての人々の理解と配慮、そしてそれに基づく協力が重要である。
「犯罪被害者週間国民のつどい 中央大会」は、関係省庁等の連携・協力の下、犯罪被害者週間(11月25日から12月1日まで)にあわせて実施することにより、犯罪被害者等に対する国民の理解の増進を図り、もって、犯罪被害者等に対して適切な配慮や支援がなされ、犯罪被害者等の尊厳が守られる社会づくりを推進することを目的とする。
2 主催
内閣府
(協力)警察庁、総務省、法務省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、犯罪被害者団体・支援団体
3 日時
平成18年11月27日(月) 13:30~17:00
4 場所
三田共用会議所(東京都港区三田2丁目1番8号)
テーマ: | これからの犯罪被害者等施策について |
コーディネーター: | 久保 潔(元読売新聞東京本社論説副委員長) |
パネリスト: | 荒木 二郎(内閣府犯罪被害者等施策推進室長) |
岡村 勲(全国犯罪被害者の会代表幹事) | |
中島 聡美(国立精神・神経センター精神保健研究所成人精神保健部犯罪被害者等支援研究室長) | |
番 敦子(弁護士) | |
山上 皓(東京医科歯科大学難治疾患研究所教授) | |
和田 義広(杉並区区民生活部管理課長) | |
(敬称略) |