2 警察の予算と装備
(1)警察の予算
警察の予算は、警察庁予算と都道府県警察予算から成る。このうち、警察庁予算には、国庫が支弁する都道府県警察に要する経費と補助金が含まれる。
平成24年度警察庁予算では、緊急経済対策として、補正予算において復興・防災対策に要する経費等を措置した。
24年度の国民一人当たりの警察予算は約2万8,000円であった。

図6-5 警察庁予算(平成24年度最終補正後)

Excel形式のファイルはこちら
図6-6 都道府県警察予算(平成24年度最終補正後)

Excel形式のファイルはこちら
(2)警察の装備
① 車両の整備
警察用車両として、パトカー、白バイ等が全国に約4万2,500台整備されている。
平成24年度は、高速道路における交通安全対策の強化のための車両を増強した。

パトカー
② 装備品の整備と開発改善
24年度は、テロへの対処に必要な装備品のほか、銃器使用犯罪対策、暴力団犯罪対策等のための装備品を整備した。
また、最先端の科学技術を導入するなどして装備品の開発と改善を進め、業務の効率化と高度化を図っている。