文字サイズ変更

ひょっとして詐欺かも…
不安を感じたら相談電話へ

相談電話

#9110

MENU

見知らぬアカウントからのDM(ダイレクトメッセージ)に注意

2025年2月14日(金)

「バナー等広告」が減少、「ダイレクトメッセージ」が増加

SNS型投資詐欺における月別の「当初接触手段」について、令和6年1月から4月まで、なりすまし広告などを含む「バナー等広告」が増加していたが、5月から減少に転じ、7月以降は「ダイレクトメッセージ」が「バナー等広告」を上回り、「当初接触手段」の最多になっています。

※SNS型ロマンス詐欺では令和6年1月以降、「当初接触手段」の大半を「ダイレクトメッセージ」が占めています。
SNS型投資・ロマンス詐欺における当初接触手段の推移

ダイレクトメッセージを「当初接触手段」とする事例

【事例1】
SNSに届いたダイレクトメッセージでのやりとり後、別のSNSに誘導されて交信を重ね、ネットショップ経営への投資を勧められ、出資金や出金手数料等の名目で現金約2億8,800万円をだまし取られた。

【事例2】
SNSに届いたダイレクトメッセージでのやりとり後、別のSNSに誘導されて交信を重ねる中で、趣味の話題が弾むなどして親密な関係になり、金への投資を勧められ、投資金や出金手数料名目等で現金約2億2,400万円をだまし取られた。

見知らぬアカウントからダイレクトメッセージが届き、投資などの儲け話を持ちかけられた場合は、詐欺を疑ってください!
SNSにおける個人情報を公開する範囲やダイレクトメッセージを受け取れる範囲の設定や公開する情報にも注意をしてください!

不安を感じたら
ご相談ください

電話窓口

  • 警察相談専用窓口#9110
  • 消費者ホットライン188
  • 未公開株通報専用窓口
    (日本証券業協会)
    0120-344-999

被疑者に関する情報を
お寄せください

匿名通報ダイヤル

電話番号

0120-924-839

    次のような、特殊詐欺の被疑者や犯行拠点に
    つながる情報をお持ちの方は、情報をお寄せください。

  • 知り合いの友人が特殊詐欺に関係していると噂で聞いた。」
  • 特殊詐欺の闇バイトに誘われ、相手方と連絡先を交換した。」
  • 「宅配先の家に複数人が集まり、電話を掛けていた。」