文字サイズ変更

ひょっとして詐欺かも…
不安を感じたら相談電話へ

相談電話

#9110

MENU

「S・T・U(ストップ・特殊詐欺・上手い話に注意!)」作戦
STU48 森末 妃奈支援官が一日広報大使に!

2024年10月16日

 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐欺被害を防止するため、2018年より、全国47都道府県警察と共に対策及び広報啓発活動を行っています。
 この度、岡山県玉島署の一日広報大使として、STU48の森末 妃奈特別防犯支援官が特殊詐欺防止キャンペーンに参加しました。

イベントレポート

森末支援官「国際電話番号からの電話を無料で止められるサービスに申し込みましょう」

 玉島警察署は、グループ名にかけた「S・T・U(ストップ・特殊詐欺・上手い話に注意!)」作戦の実施に際し、一日広報大使をSTU48森末 妃奈支援官に委嘱しました。

 還付金詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害が後を絶たず、被害の多くは、自宅の固定電話に架かってきた犯人からの電話がきっかけとなっています。これを受け、玉島警察署では、「すぐには電話に出ず番号を確認すること」や、「お金の話が出たら詐欺を疑うこと」などを思い出してもらうため、オリジナルの電話機ポップを作成しました。

 森末支援官は、委嘱式に参加した防犯ボランティアの方々へ向けて、「一緒に特殊詐欺を防ぎましょう!」と宣言しました。

 その後、商業施設や個人宅、中国銀行玉島支店を防犯ボランティアと共に訪問し、地域住民や金融機関職員に対し、電話機ポップを配布しながら、注意喚起を行いました。
森末支援官は、
「国際電話番号を用いた電話が増えています。無料で止められるサービスに申し込みましょう。」
「留守番電話を活用して、必ず相手を確認してから電話に出ましょう。」
「お金を振り込む前にまずは誰かに相談しましょう。」
などと呼びかけました。

 森末支援官は「自分はだまされない、と過信しないこと。電話でお金の話が出たら詐欺を疑う。金銭振り込み前に家族や警察に相談してください。」と呼びかけた。

国際電話の利用休止申請お問合せ先
国際電話不取扱受付センター:電話番号 0120-210364(通話料無料)

または下記WEBサイトをご確認ください。 https://www.kokusai-teishi.com/

開催概要

  • 催事名:「S・T・U(ストップ・特殊詐欺・上手い話に注意!)」作戦
  • 実施日:2024年10月16日(水)
  • 実施会場:玉島警察署 ハローズ乙島 個人宅 中国銀行玉島支店
  • 出席者:警察庁 特別防犯支援官 STU48 森末 妃奈氏

不安を感じたら
ご相談ください

電話窓口

  • 警察相談専用窓口#9110
  • 消費者ホットライン188
  • 未公開株通報専用窓口
    (日本証券業協会)
    0120-344-999

被疑者に関する情報を
お寄せください

匿名通報ダイヤル

電話番号

0120-924-839

    次のような、特殊詐欺の被疑者や犯行拠点に
    つながる情報をお持ちの方は、情報をお寄せください。

  • 知り合いの友人が特殊詐欺に関係していると噂で聞いた。」
  • 特殊詐欺の闇バイトに誘われ、相手方と連絡先を交換した。」
  • 「宅配先の家に複数人が集まり、電話を掛けていた。」