地域安全安心ステーション事業
徳島県 |
古川地域安全パトロール隊 |
|
構成員自営業、会社員、無職等。 結成の経緯三加茂町内で各種の犯罪が多発したことから、町青少年健全育成会がパトロールを実施していたところ、町民、地域ぐるみで実施してはどうかとの意見が出たことに、地域住民が賛同しボランティア組織が出来たもの。 活動の目的各種の犯罪及び被害防止を目的にパトロールを行い、安全で安心して住める町を目指している。 |
活動の内容毎日、昼、夜間に2~3人のグループで地区内一帯の防犯パトロール及び小学生等の登下校時間帯にパトロールを行う等不審者から子どもを守る活動を行っている。 【活動に必要な物】 統一ジャンパー、チョッキ等 |
活動上の問題点・解消方法
構成員が高齢化し、体調面等の不安から年々、退会者が増加しているため、新規構成員でも気軽に活動できる環境作りなどの工夫を行い、退会者に代わる新しい構成員の確保を図る。
関係機関・団体との連携方法
町教育委員会が中心となり、合同パトロール、各種防犯活動等を行う時は警察、学校等と連携をとって実施している。
活動上の配慮事項
無理に活動を押しつけるのではなく、余裕時間を利用した活動を行うこと、また誰でも参加でき息の長い活動が出来るよう気を付けている。
参考
一覧へもどる |
ページトップへ |