地域安全安心ステーション事業
広島県 |
段原地区防犯パトロール隊
|
交番勤務員との合同パトロール
|
構成員地域安全推進員,社会福祉協議会員,町内会役員等 結成の経緯平成17年7月,段原地区において,ひったくり事件が多発したことから,各地区町内会長が中心となりパトロール隊を結成したもの。 活動の目的地域の安全を守るため地域住民の絆を強め、犯罪抑止と事故防止を図る。 |
活動の内容定期パトロールは,毎週木曜日の夜間1時間,地域住民と交番勤務員が合同で実施している。 【活動に必要な物】 「ひったくり防止」のぼり旗,懐中電灯,警笛等 |
活動上の問題点・解消方法
構成員の大半が高齢者が多いため,各町内会が中心となって若年者のパトロール隊の参加者を募っている。
関係機関・団体との連携方法
警察署,区役所と緊密に連携し,パトロールの実施方法などを決めている。
活動上の配慮事項
パトロールの基本である「気長に,気楽に,危険なく」をモットーに実施している。
参考
一覧へもどる |
ページトップへ |