警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

地域安全安心ステーション事業

 福島県
 

稲田防犯パトロール
安全に安心して暮らせる稲田地区を目指して
活動拠点公民館、消防屯所



防犯診断をするパトロール隊員

構成員

稲田地区消防団員、各行政区役員、女性消防隊、消防団OB
人数:94名

結成の経緯

犯罪のない住みよいまちづくりのために、「地元の安全は、地元住民による自主活動が必要である。」という、自主防犯意識のもと、昭和41年3月に須賀川地区防犯協会稲田支部の実働部隊として設立された。 設立当初から地域の実態に応じた、一般住宅に対する防犯診断を中心とした活動を展開している。

活動の目的

犯罪の未然防止、子どもを守る活動など、稲田地区が安全で安心して暮らせる環境をつくる。

活動の内容

活動の大きな柱として
  ・ 一般住宅への防犯診断、防犯広報活動
  ・ 夜間における防犯パトロール、防犯広報活動
  ・ 子ども見守り隊活動(青色回転灯車両活用等による下校時間帯のパトロール活動)
を重点とした活動を展開している。

【活動に必要な物】

活動用帽子、防犯ジャンパー、防犯腕章、照明具等


活動上の問題点・解消方法

隊員も仕事をもっている人が多く、思ったように活動時間がとれない人もいる。参加出来ないような場合は、可能な体制でお互いにカバーし合って取り組んでいる。

関係機関・団体との連携方法

須賀川地区防犯協会稲田支部、各行政区の役員、地元稲田駐在所、署生活安全課と連携を図り、活動に必要な情報交換等をしている。

活動上の配慮事項

長く続けていくことが大切であり、隊員が負担にならないように、あまり無理をせず、また活動を難しく考えずに、ゆっくりと長く継続出来るようにしていきたい。

参考

設立当初から一般住宅への防犯診断等を続けており、地元にも根付いている活動で、パトロール活 動に対しても、地域住民と一体となった活動を今後も推進していく。

一覧へもどる
ページトップへ