地域安全安心ステーション事業
岩手県 |
飯岡地域「エスペロの会」
|
朝のあいさつ運動の様子 |
構成員学校など8団体、17町内会ほか約30名 結成の経緯 平成12年度までは、中学生の生徒指導や地域の 活動の目的 エスペロとは、エスペラント語で「希望」という意味を |
活動の内容 ・ 児童の登下校時における見守り活動 【活動に必要な物】 防犯活動用ジャンパー、帽子、腕章など |
活動上の問題点・解消方法
以前は情報交換が主であったが、統一された黄色いジャンパーや帽子などの防犯物品が貸与されたことにより、各学校・構成団体が、下校時の見守り活動や自転車登校指導、運動会、祭りなどでの巡回指導など、積極的に地域に出て活動することができるようになった。
関係機関・団体との連携方法
紫波警察署からのFAXによる不審者出没情報を受け、その情報により重点的にパトロールを強化している。また、飯岡駐在所から犯罪情報の提供や、防犯パトロール活動の注意点などについて教示を受けながら活動している。
活動上の配慮事項
地域が一体となった安全・安心な地域作り活動として、効果的な活動の時間帯を工夫するなどし
て、継続性のある防犯活動になるよう配慮している。
参考
継続的な活動により、刑法犯の発生が減少傾向にある。(平成19年中の飯岡地区における刑法犯発生件数は30件であり、前年比-11件となった。)
一覧へもどる |
ページトップへ |