地域安全安心ステーション事業
| 青森県 |  | 高舘地区安全安心まちづくり協議会 | 
|  | 構成員町内会員、PTA、老人クラブなど 結成の経緯子どもを対象とした声かけ事案や、凶悪事件を背景として自分たちの地区や、子ども達の安全は自分たちの手で守ろうとの機運が高まり、高舘地の5町内会や老人クラブ、PTAなどが集まり、結成した。 活動の目的高舘地区を「安全で安心な明るいまち」にすることを目的としている。 | 
| 活動の内容管内で事件や声かけ事案等が発生した場合、その情報を各町内会や団体に連絡し、自主防犯対策を行う。 
 【活動に必要な物】 パトロールステッカー、腕章など | 
活動上の問題点・解消方法
関係機関・団体との連携方法
各種犯罪情報等は下長交番かファックスにて情報提供される。
活動上の配慮事項
情報提供にあたっては、個人情報に配意し、タイムリーに実施する。
        定期的に会議を開催し、積極果敢なボランティア活動を協力に推進する。
参考
|  一覧へもどる |  ページトップへ | 















