自主防犯活動事例
大分県 |
![]() |
下浦防犯パトロール隊
|
|
![]() |
構成員津久見市下浦地区の有志 結成の経緯海岸沿いにおける船外機の盗難事件の多発を受け、海岸線の警戒活動及び犯罪の予防、少年非行防止活動等を目的として、地域住民の賛同を得て、平成16年6月に「下浦防犯パトロール隊」を結成した。 活動の目的下浦地区の犯罪予防及び少年非行防止活動を積極的に推進し、犯罪のない安全かつ安心な街づくりに寄与することを目的とする。 |
活動の内容毎月第4木曜日の午後8時から午後10時まで3名1組の順番制による車両パトロール。 【活動に必要な物】 ベスト、帽子、懐中電灯 |
活動上の問題点・解消方法
関係機関・団体との連携方法
臼杵津久見警察署徳浦駐在所員から犯罪情報等の提供を受けるとともに、共同パトロールを実施している。
活動上の配慮事項
駐在所員と連携を図り、パトロールを実施することで、隊員の負担を軽減し、息の長い活動が出来るよう配意している。
参考
![]() |
![]() |