自主防犯活動事例
大阪府 |
![]() |
大国地区安全・安心まちづくりの会 |
|
![]() |
構成員大国連合振興町会等地域住民等により構成 結成の経緯平成12年、大国地区に多数存在したファッションヘルス等の違法風俗店が町のイメージを悪くし、またそれに起因して粗暴事案の多発、違法駐車の常態化、不法就労外国人の増加等、治安の悪化を招いているとして、大国地域住民が違法風俗店一掃に向けて立ち上がり「風俗環境浄化浪速区民総決起集会」を開催。大国地区安全・安心まちづくりの会は、当該活動の中心となり違法風俗店の一掃後も継続的に犯罪抑止活動を展開している。 活動の目的当初の目的は風俗環境の浄化であったが、さらに、現在は地域の街頭犯罪撲滅に向けて活動中である。 |
活動の内容毎日、登下校時に実施する子供の安全見まもり隊活動、自転車を利用しての通学路警戒活動のほか、月1回、地域住民ら約150名による大国地区環境浄化パレードなど、積極的な自主防犯活動を展開している。 【活動に必要な物】 横断幕、たすき、ゼッケン、活動用ベスト、トランジスタメガホン、プラカード、停止合図灯 |
活動上の問題点・解消方法
団体の活動を粘り強く継続したことにより違法風俗店の一掃を達成した経験から、日々の積み重ねが成果を生むことを念頭におき、参加する各個人が負担にならず継続できるように配意している。
関係機関・団体との連携方法
大国地区環境浄化パレードには地域住民等150名が参加し、浪速警察署長をはじめ警察署員、浪速区役所・浪速消防署や事業所関係者のほか、府議会議員、市議会議員等も参加し、「オール浪速区」での活動となっている。
活動上の配慮事項
犯罪発生状況により、車上ねらい・侵入盗被害防止等も訴えるなど情勢に合わせた活動を展開している。
参考
![]() |
![]() |