自主防犯活動事例
福井県 |
三国町自主防犯パトロール隊 |
|
構成員会社員、自営業者等 結成の経緯三国町の安全安心まちづくりのため、パトロール活動に賛同した地区住民の有志24人で「三国町自主防犯パトロール隊」を平成15年11月1日に結成した。 活動の目的パトロール活動を通じて、児童の見守り活動、交通事故防止、犯罪の未然防止を目的としている。 |
活動の内容週に2回程度、3~5人単位で、2時間くらいの間、町内のパトロール及び児童の見守り活動を実施 【活動に必要な物】 活動用ジャンパー、活動用帽子、合図灯、大型懐中電灯 |
活動上の問題点・解消方法
メンバーが高齢化しており、活動に賛同する若い人の参加を呼びかけている。
関係機関・団体との連携方法
坂井西警察署から犯罪情報の提供や防犯パトロールの活動要領等について指導を受けているほか、合同パトロールを実施している。
活動上の配慮事項
犯罪抑止効果、及び自主防犯活動の啓蒙を図ることを目的とした見せるパトロールを目的に実施している。
参考
一覧へもどる |
ページトップへ |