警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

自主防犯活動事例

 山梨県
 

市川MMC(市川mother movement company)
子供の安全と防犯に取り組む母親の仲間



パトロール前に会員、協力者が集合

構成員

会員:小学校PTA役員有志
活動協力者:地域住民等
人数:130名

結成の経緯

小学校への不審者侵入による殺傷事件等、最近の犯罪情勢を受け、平成17年4月、山梨県西八代郡市川大門町(現 市川三郷町)に居住する小学生の子供を持つ母親が、『地域の治安は自らの手で』を合い言葉に市川MMCを結成した。

活動の目的

昨今増加している、子供を取りまく事件・事故を踏まえ、子ども達の安全を守り防犯の確立を図ることを目的とする。

活動の内容

活動ジャンパー・腕章を着用して防犯パトロールを実施し、「子供110番の家」を訪問しての防犯活動協力要請や通学路等の危険箇所発見に努めるほか、日常の散歩・買い物等においても腕章を着用し、地域への防犯を呼びかけている。また、小学校・学童保育所等に対する防犯教室開催の働きかけと警察への仲介活動、防犯教室での補助等を行っている。

【活動に必要な物】

活動用ジャンパー、腕章


活動上の問題点・解消方法

活動は新聞、テレビ等の報道や行政広報等により地域住民に周知されるようになったが、安全に対する地域の意識が低いので、活動協力者とともに、更なる防犯意識の高揚を図っている。

関係機関・団体との連携方法

市川警察署から犯罪情報の提供や防犯パトロール活動の要領・注意点等の教示や、警察官のパトロール参加等、警察との連携を図っている。
地域の防犯団体から活動用ジャンパー・腕章の寄付を受け、また地元行政機関からボランティア活動の経費の支援等を受けている。

活動上の配慮事項

犯罪の発生を未然に防ぐために、『防犯』を地域住民に呼びかけることを中心に活動しており、活動が無理なく継続的に行えるよう配意している。

参考

 

一覧へもどる
ページトップへ