自主防犯活動事例
北海道 |
銭函地域安全パトロール隊 |
構成員銭函地域住民 結成の経緯地域学校の生徒の横暴ぶりが目にあまる範囲となり、教職員と地域代表の会合により活動への意が決定し、後、小樽署の協力を得現在に至っています。 活動の目的犯罪の無い地域づくりと健全な青少年の育成 |
活動の内容生活の範囲内でできる活動。散歩・犬の散歩。買い物・移動等に腕章をつける背伸びの無い啓発活動。 【活動に必要な物】 腕章・啓発ステッカー等・青色回転等装備車両 |
活動上の問題点・解消方法
活動員の増員。地域として、年輩者の理解力を手助けに小学生との登下校時の会話の実現をはじめ、犬の散歩等に腕章の取り付けの協力を得、日々活動の強化を進めています。
関係機関・団体との連携方法
小樽市総合サービスセンターの協力を得、小樽警察署、銭函交番、地域各団体と連携し、密のある活動へと努めています。
活動上の配慮事項
身の丈に合った活動を基本に、背伸びせず・見ぬふりせず・生活間内の活動を心がけ、その場に出会った時は関係機関への通報のみとする様、身の安全へ配慮しています。
参考
一覧へもどる |
ページトップへ |