警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

青色回転灯装備車の運用状況

 香川県
 

観音寺市子ども安全・安心パトロール隊
子どもを守るパトロール隊



青色回転パトロールカーで安心安全まちづくり

構成員

市内各地区で登録したパトロール隊員263名

結成の経緯

近年、観音寺市内でも子どもたちが登下校(園・所)中に、不審者から声をかけられてたり、つきまとわれたりする事案が起きている。そこで、観音寺市では、平成16年9月から子どもたちが安心して通学(園・所)できるよう、パトロール車による巡回補導と市民参加によるボランティアの『子ども安全・安心パトロール』を実施している。

活動の目的

子どもの安全確保を目的として、主に子ども達の登下校の時間帯を中心に、学校周辺のパトロールを実施している。

活動の内容

休日以外ほとんど毎日、午前8時から午後6時ころまで、学校周辺のパトロール活動を行っている。また、観音寺警察署と連携し情報交換を行ったり、学校での安全教室にも協力するなど、警察と学校とのパイプ役としての役割も果たしている。
◆青色回転灯を装備した車両の運用状況
市の管理するパトロール車を活用して、計画に沿って運用している。

【活動に必要な物】

制服、腕章


活動上の問題点・解消方法

広報活動により市民にその活動が知られ、各小学校区でも、青色パトロールカーの導入が増え、市内で現在民間も含めて7台の青パトが活動している。「地域で子どもたちを守ろう。」とする意識が高まってきて、登録メンバーも増えており、より綿密な補導計画作りが必要になっている。

関係機関・団体との連携方法

市内の小中学校・高等学校や警察署等で把握した不審者情報を、観音寺市のホットメールを通じて、適宜会員に送信して情報提供するとともに、警察署で実施するキャンペーン等に積極的に参加している。観音寺警察署から犯罪情報の提供や防犯パトロール活動への要領、注意点等の教示を受けているほか、情報交換を行なうなど連携を図っている。
各地区の安全安心パトロール隊員とも連絡を取り合って、効果的活動を行っている。

活動上の配慮事項

活動を知らせる意味からも登下校時等子ども達に積極的に声を掛けてコミュニケーションを図り、また地域住民の「自分達の地域の子どもを守る」意識を高めることで、隊員の活動への負担を軽減し継続的活動ができるよう配慮している。

参考

観音寺警察署管内での小学生以下に対する声かけ事案発生件数(平成25年4月から11月末現在)は、17件となっているが、認知以外の情報件数は多く、そのため観音寺警察と連携して、観音寺市ホットメール、不審者情報ファックスを活用し、学校や登録者に情報を提供して注意を喚起している。

一覧へもどる
ページトップへ