警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

青色回転灯装備車の運用状況

 大阪府
 

豊中青色パトロールおかっぴき隊
~豊中警察署管内を日夜巡回する青い光~



パトロール出発前の様子

構成員

豊中警察署管内の防犯委員をはじめPTA、各種団体等
人数:600人

結成の経緯

地域のパトロール活動は従来より実施していたが、青色防犯パトロールの制度が出来て以来、「より機動力があり目立つ」という効果的な活動を開始して、自主防犯パトロールの一層の活性化を目指したいという声から、総勢320人もの受講者を募り結成に至った。

活動の目的

広範囲に及ぶ豊中警察署管内においては、車両によるパトロールを充実させることにより、地域住民に対して安心感を与えるとともに、この地域での防犯に対する意識の高さを犯罪企図者に対して知らしめることが出来るため、メンバーが交替で日夜、青色回転灯によるパトロールを展開している。

活動の内容

独自の運行マニュアル、運転日報、不審者・不審車発見時のリストなど詳細にわたる活動用資料を揃えるなどし、また出動の当番についても具体的に割り振りして活動が形骸化することのないように配慮している。実際に個々の活動が実りのあるものとなるよう工夫し、カセットテープによる広報活動も実施している。
◆青色回転灯を装備した車両の運用状況
団体で2台を運用、交代制で毎日運用している。

【活動に必要な物】

帽子、腕章、警笛、ブザー、懐中電灯等


活動上の問題点・解消方法

運用費については防犯協会各支部から支援を受けているが、活動が頻繁になればなるほど費用の問題が浮上する。

関係機関・団体との連携方法

パトロールの結果、異常があった場合や不審者の報告等は警察に対して連絡を徹底させ、また警察からも犯罪発生状況などの情報提供を実施するなどしている。

活動上の配慮事項

パトロールに当たっては無理のない日程で参加できるよう、今後の継続を前提として大勢での交代制により従事している。

参考

平成18年度、大阪府警察本部長・(社)大阪府防犯協会連合会会長連名による防犯功労団体表彰を受賞している。

一覧へもどる
ページトップへ