警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

青色回転灯装備車の運用状況

 三重県
 

東部地域住民自治協議会
「安全・安心のまちづくり」


「青色回転灯装着車」の出発式

構成員

自治会から推薦で選ばれた人
人数:200名

結成の経緯

H17年5月、上野東部地域15町(16自治会)(人口約12,000人)で組織する東部地域住民自治協議会が発足。真っ先に「安全で安心して暮らせる街づくり」をめざして、青色回転灯装着車による地域安全パトロール隊を結成した。

活動の目的

青色回転灯装備車両によるパトロールを通じて、地域内における防犯活動の啓発と意識向上に努め、地域の「安全」「安心」「犯罪のない」明るいまちづくりを目的とした防犯活動を実施する。
青色回転灯装備車両2台を使った防犯パトロール活動を「面」とし、各自治会の地域に根ざしたパトロール活動を「核」と位置づけ、地域の防犯活動を行っている。

活動の内容

上野東部地域15町(16自治会)を南ブロック・北ブロックの2ブロックに分け、東小学校・西小学校児童の下校時間に合わせて南ブロックは約8.5kmを45分、北ブロックは約12.5kmを55分かけて地域の安全を守る防犯巡回パトロールを実施している。
◆青色回転灯を装備した車両の運用状況
南ブロック・北ブロックの2ブロックで青パト行動表に従い、15町16自治会が持ち回りで毎週月・水・金の3日間パトロールを実施。指定曜日以外でも自主的、自発的参加でパトロールを行っている。

【活動に必要な物】

ウインドブレーカー又はチョッキ、帽子、腕章、合図灯


活動上の問題点・解消方法

パトロール隊員間の情報共有化は、青色回転灯運転日誌への記入により防犯・交通安全等の問題を引き継いでいる。

関係機関・団体との連携方法

伊賀警察署(防犯協会)から犯罪情報の提供や新規「青色回転灯」乗務者の講習会を受けている。また、小・中・高校長、自治会長、民生委員・保護司等の参加を得て「ふれあい連絡会」を結成しょうとしている。

活動上の配慮事項

パトロール中に不審者や不審な車を見かけても、追いかけたりせず警察に通報するようしている。

参考

<ホームページアドレス>  http://www.ict.ne.jp/~tobu-c17/

一覧へもどる
ページトップへ