警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

青色回転灯装備車の運用状況

 三重県
 

星見ヶ丘地区安全委員会
「青パトくん」による地域防犯パトロール



防犯部会パトロール隊による防犯パトロール

構成員

自治会(会社員・主婦)、民生委員、PTA役員、老人会が中心
人数:PTA56名、薄暮16名、夜間65名の計137名

結成の経緯

平成15年に1日で11件の空き巣による被害が発生した。住民の70%を若い夫婦で占め、共働きが多く、昼間は人気が少ない。下校時の声かけやわいせつ行為も発生し、住民への不安からパトロール隊を結成した。

活動の目的

不審者から子供達を守り、不法侵入から財産や生命を守るため、安全・安心なまちづくりをモットーに地域全体の防犯意識高揚を目的とした防犯活動を実施する。

活動の内容

「青色回転灯」パトロールカーによる地域内パトロールを実施。昼間隊は小学校児童の下校時に合わせて毎日巡回、薄暮隊・夜間隊は2日おきに巡回。また、立看板、ポスター、「防犯だより」を発行し情報の共有を行っている。
◆青色回転灯を装備した車両の運用状況
三重県初の固定式青色回転灯付きの軽自動車による巡回パトロール

【活動に必要な物】

ユニホーム、帽子、腕章、合図灯、携帯電話機


活動上の問題点・解消方法

地域内で発生した犯罪情報を一元化するため、犯罪に関連した情報は地域の情報担当者に連絡するとともに、交番から犯罪情報の提供を受け、地域住民に配付する「防犯だより」を作成することで情報の共有化を図っている。

関係機関・団体との連携方法

大山田交番からの犯罪情報の提供や新規「青色回転灯」乗務者への講習を桑名警察署から受けている。パトロール隊員との打合せ時には大山田交番からも参加をお願いし、警察との連携を図っている。

活動上の配慮事項

防犯パトロールは犯罪者を捕まえるのではなく、犯罪にあわないための心構えを地域住民にPRすることを目的に、活動を継続できるよう配慮している。

参考

一覧へもどる
ページトップへ