登録の申請
      
        
        1 案内情報
 
  
   
    
    | 手続名 |  
    登録の申請 |  
   
 
    
    | 手続根拠法令 |  
    インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(以下「法」という。)第18条第1項 |  
   
 
    
    | 手続対象者 |  
    登録を受けようとする者 |  
   
 
    
    | 提出時期 |  
      |  
   
 
    
    | 提出方法 |  
    持ち込み又は郵送 |  
   
 
    
    | 手数料 |  
    なし |  
   
 
    
    | 添付書類(部数) |  
     
      
      - インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律施行規則(以下「規則」という。)第1条第3項第1号イに掲げる書類(登録を受けようとする者が個人である場合)
  
      - 定款及び登記事項証明書(登録を受けようとする者が法人である場合)(※)
  
      - 役員に係る規則第1条第3項第1号イに掲げる書類(登録を受けようとする者が法人である場合)
  
      - 法第18条第4項第1号イ又はロのいずれかに該当する者の氏名及び略歴を記載した書類
  
      - 法第18条第4項第2号イに規定する専任の管理者の氏名を記載した書類
  
      - 法第18条第4項第2号ロに規定する文書として、誘引情報提供業務の適正な実施の方法に関する事項を記載した業務方法書、誘引情報提供業務に関する教育訓練に関する事項を記載した文書、誘引情報提供業務に関して知り得た秘密の漏えいの防止に関する事項を記載した文書及びその他誘引情報提供業務の実施に関し必要な事項を記載した文書
  
      - 登録を受けようとする者が法第18条第3項各号に掲げる者のいずれにも該当しないことを誓約する書面
  
      - 登録を受けようとする者が誘引情報提供業務を適正かつ確実に行うことができることを確認するため参考となるべき事項を記載した書類
  
       (※)登記事項証明書の添付省略が可能になりました。添付を省略する場合は、「会社法人等番号」又は「法人番号」を記載した書面(様式自由)を提出してください。  (以上各1部) |  
   
 
    
    | 申請書様式 |  
    別記様式第8号(17KB) |  
   
 
    
    | 記載要領・記載例 |  
    相談窓口にお問い合わせ下さい。 |  
   
 
   
 
 
 
        
        
        2 窓口情報
 
  
   
    
    | 提出先 |  
    警察庁生活安全局少年課 |  
   
 
    
    | 付時間 |  
    平日9:30~17:00 |  
   
 
    
    | 相談窓口 |  
    警察庁生活安全局少年課 |  
   
 
   
 
 
 
        
        
        3 手続情報
 
  
   
    
    | 審査基準 |  
    - |  
   
 
    
    | 標準処理期間 |  
    - |  
   
 
    
    | 不服申し立て方法 |  
    あり |