警察庁の施策を示す通達(長官官房)
総務課
発出年月日 | 文書番号 | 名称 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
令和7年4月1日 | 丁総発第39号 | 被疑者取調べの監督の実施について(266KB) | ○ | |
令和6年10月18日 | 丙総発第22号 | 警察庁個人情報等管理委員会の構成等について(55KB) | ||
令和6年3月29日 | 丙総発第9号 | 警察庁行政文書管理要領の一部改正について(340.6KB) | ||
令和6年3月29日 | 丙総発第10号 | 警察庁行政文書ファイル保存要領の改正について(158.6KB) | ||
令和6年3月25日 | 丙総発第8号 | 刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の一部を改正する法律等の施行について | 〇 | |
令和6年3月22日 | 丁総発第39号 | 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律等の運用上の留意事項について | 〇 | |
令和6年3月1日 | 丙総発第4号 | 留置施設視察委員会の定数及び任期についての基準を定める規則の制定について(通達) | 〇 | |
令和6年3月1日 | 丙総発第3号 | 留置施設の巡察に関する規則等の制定について | 〇 | |
令和5年12月19日 | 丁総発第144号 | カップ付き女性用肌着の使用について | 〇 | |
令和5年12月1日 | 丙総発第18号等 | 「留置管理業務推進要領」の一部改正について | 〇 | |
令和5年3月28日 | 丙総発第7号 | 個人情報の保護に関する法律に基づく個人情報保護委員会からの権限の委任に関する対応について(111KB) | 〇 | |
令和5年1月10日 | 丁総発第4号 | 被留置者と弁護人等との電話連絡の試行実施要領等について | 〇 | |
令和4年4月1日 | 丙総発第32号 | 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則の一部改正について | 〇 | |
平成31年4月1日 | 丙総発第49号等 | 国際警察緊急援助隊の編成について(66KB) | ○ | |
平成31年4月1日 | 丙総発第48号 | 警察庁公文書管理通報対応要綱の制定について(108KB) | ○ | |
平成31年4月1日 | 丙総発第46号等 | 文書管理システム運用要領の改正について(120KB) | ○ | |
平成27年9月11日 | 丁総発第541号 | 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う運用上の留意事項等について(213KB) | ○ | |
平成23年3月31日 | 丙総発第9号 | 被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則の一部を改正する規則及び被疑者取調べ適正化のための監督に係る点検及び指導に関する実施細目の施行について(7KB) | ○ |
企画課
技術企画課
発出年月日 | 文書番号 | 名称 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
令和7年2月12日 | 丁技企発第130号 | 在留カード及び特別永住者証明書の紛失等による再交付申請に係る警察証明事務の取扱いにおける運用上の留意事項について(275KB) | ○ | |
令和5年9月28日 | 丙技企発第61号等 | 警察における情報セキュリティに関する対策基準について(435KB)PDFファイルを開く | ○ | |
令和3年3月1日 | 丙情管発第3号 | 警察における証明事務の合理化について(97KB)PDFファイルを開く | ○ | |
昭和30年11月17日 | 発通第59号 | 警察通信規則の施行について(11KB)PDFファイルを開く | ○ |
会計課
人事課
犯罪被害者等施策推進課
通信基盤課
国家公安委員会会務官
発出年月日 | 文書番号 | 名称 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
令和4年4月1日 | 警察庁丙会務発第2号等 | 「国家公安委員会・警察庁苦情対応要領」の制定について(通達)PDFファイルを開く | 〇 |