1 国民の理解の増進(基本法第20条関係)
トピックス 犯罪被害者支援教育アプリ「こころちゃん」
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、「全国どこにいても、いつでも求める支援が受けられ、被害者の声に応えられる活動」の実現を目標に活動しています。令和2年度は、ネットワーク中期計画で定めた目標の「若い世代の犯罪被害者支援活動についての認知促進」、「一般国民の犯罪被害者支援についての認知促進」に則り、犯罪被害者支援教育アプリ「こころちゃん」をリリースしました。
このアプリは、事件や事故の被害(犯罪被害)に遭った時に知っておくと役立つ基礎知識や犯罪被害者支援にかかわる関係機関の情報を掲載するとともに、アニメーションや被害者ご本人、ご遺族、ご家族、ごきょうだいの手記の朗読(字幕付き)コンテンツを設け、幅広い年齢層の方に「まず関心を持ってもらうこと」を目指しました。
アプリの制作にあたっては、
- 犯罪被害者支援に馴染みのない人でも興味を引かれること
- 子どもでも理解することが容易なコンテンツを入れること
- 専門用語をできるだけ排除し、一般的な語句を使用することで、専門知識がなくても理解できるようにすること
- 読むことにストレスを感じない文字量にすること
- 教育現場や研修等で利用できる内容にすること
- 全世代に好意的に受け入れられるデザインにすること
を考慮し、構成しました。
ぜひ、多くの皆様にこのアプリを活用いただき、事件や事故の被害に遭われた被害者の方等への心ある理解と、犯罪被害者支援活動の認知促進が図られることを期待しております。
【アプリ「こころちゃん」紹介】
- 「話してみようよ」
知っておきたい犯罪被害のおはなしをアニメーションでわかりやすくお届けします - 被害にあった時は
事件、事故の被害にあったら…子ども 大人 保護者・先生向けに3つのカテゴリーにわけて学べるコンテンツです - 被害者の声を聞く
事件や事故の被害にあわれたご本人、ご家族が書かれた手記を朗読(字幕付き)でお届けします(声優:四宮豪・黒田眞奈美) - 支える人を知る
事件や事故の被害にあわれた方のお手伝い(支援)をする相談員の手記を紹介しています

学んで役立つ犯罪被害者支援教育アプリ「こころちゃん」は以下からダウンロードできます(無料)。

