-
犯罪被害者等施策
-
 
警察庁ホーム > 犯罪被害者等施策 > 公表資料の紹介:民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案 > 民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案(目次)

民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案

平成21年3月  内閣府犯罪被害者等施策推進室

(調査研究委嘱先:株式会社ザ・コンベンション)


<目次>
表紙 (PDF形式:327KB)

民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案作成に当たって (PDF形式: 444KB)
【目的・経緯】
【本研修カリキュラム・モデル案作成方法】
【本研修カリキュラム・モデル案における支援者区分】
【民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案作成ワーキングチーム構成員名簿】
【本研修カリキュラム・モデル案を活用するに当たっての留意点】
【本研修カリキュラム・モデル案を活用した研修の留意点】
~「支援のための連携に関する検討会」最終取りまとめ(抄)
第2部 ボランティア養成研修(入門編) (PDF形式: 472KB)
  1. 法・制度を学ぶ(120分)
  2. 関係機関における被害者支援(120分)
  3. 被害者への関わり方(120分)
  4. 各支援団体について知る(60分)
  5. 被害者の声を聞く(60分)
  6. 被害者を取りまく状況を知る(120分)
第3部 支援員養成研修(初級編) (PDF形式: 360KB)
  1. 被害者を支援するための制度(1):基本的な法律と制度(180分)
  2. 被害者を支援するための制度(2):関係機関・団体の役割(600分)
  3. 被害者の理解(420分:講義240分、ロールプレイ180分)
  4. 被害者への支援(1):団体として提供するサービス(60分)
  5. 被害者への支援(2):基本的なスキル(300分)
  6. 被害者への支援(3):直接的支援の方法(120分)
  7. 被害者への支援(4):日常生活支援の方法(120分)
  8. 被害者への支援(5):社会資源の活用(60分)
  9. 被害者への支援(6):精神症状とその治療方法(60分)
  10. 被害者への支援(7):自助グループ(60分)
  11. 支援者の自己理解(1):支援者自身のストレスマネージメント(60分)
  12. 支援者の自己理解(2):支援者の倫理(60分)
  13. 支援者の自己理解(3):自分に気づく演習(120分)
  14. 組織のありかた(180分)
第4部 相談員養成(前期)研修(中級編) (PDF形式: 362KB)
  1. 最新情報へのアクセスと活用
  2. 支援と関連する法律、制度、情報
  3. リスニング技術
  4. 直接的支援の展開
  5. 性被害等当事者支援の留意点
  6. DV被害当事者支援の留意点
  7. 外国籍・障害者支援の留意点
  8. ロールプレイ
  9. 支援者の自己理解:集団内の自己
  10. 組織の運営
  11. 1関係機関との連携
  12. 被害者の声を聞く
  13. 事例検討(ケーススタディ)
  14. 生活再建への支援
  15. ネットワーク作りを学ぶ
  16. 支援者のセルフケア
  17. 補助的支援業務
  18. 事例検討(検討会の参加)
  19. 補助的事務業務
第5部 相談員養成(後期)研修(上級編) (PDF形式: 351KB)
  1. 最新情報へのアクセスと活用
  2. 支援と関連する法律、制度、情報
  3. 面接相談技術(1):概論
  4. 面接相談技術(2):支援
  5. 面接相談技術(3):ロールプレイ
  6. カウンセリング技術(1):心情把握と変化の促進
  7. カウンセリング技術(2):意思決定
  8. カウンセリング技術(3):ケース別の支援目標
  9. ケース支援の展開
  10. 自助グループの運営
  11. 関係機関との連携
  12. 支援員の自己理解:支援員のサポート
  13. 育成の技術
  14. 組織の運営:事務業務
  15. 補助的支援業務
  16. 自助グループ運営業務:運営補助
  17. 関係機関との連携実務:訪問、挨拶等
  18. 事例検討
  19. 補助的事務業務
  20. 「被害者の声を聞く」の運営
第6部 コーディネーター養成研修 (PDF形式: 263KB)
  1. 最新情報へのアクセスと活用
  2. 支援と関連する法律、制度、情報
  3. 最新の支援技術・支援活動を知る
  4. スーパービジョン・支援者の育成
  5. 関係機関との連携(1):新規開拓と連携強化
  6. 研修の企画
  7. 組織の運営(1):援助法、アセスメント
  8. 組織の運営(2):事業企画
  9. 自助グループの運営:全体管理
  10. 調査研究
  11. 行政施策へのフィードバック
  12. ファンドレイズ
  13. 関係機関との連携(2):実務
  14. 自助グループ運営業務:当日運営
  15. 事例検討
  16. 研修の実施
  17. 「被害者の声を聞く」の運営:講師依頼

警察庁ホーム > 犯罪被害者等施策 > 公表資料の紹介:民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案 > 民間被害者支援団体における研修カリキュラム・モデル案(目次)