3 統計資料目次


〔第2章関係〕
統計2-1 遺失物取扱状況(昭和38年~47年)

〔第3章関係〕
統計3-1 刑法犯の罪種別認知・検挙状況(昭和47年)
統計3-2 刑法犯包括罪種別検挙率の推移(昭和38~47年)
統計3-3 財産犯の被害回復率の推移(昭和38~47年)
統計3-4 検挙態様別検挙人員の推移〔刑法犯〕(昭和43~47年)
統計3-5 包括罪種別に見た前科を有する者の検挙人員〔成人のみ〕(昭和43~47年)
統計3-6 刑法犯の成人・少年別、性別検挙人員(昭和41~47年)
統計3-7 刑法犯被疑者の年代別の検挙人員(昭和47年)
統計3-8 都道府県別刑法犯の認知・検挙状況(昭和46、47年)

〔第4章関係〕
統計4-1 犯罪少年、触法少年の年齢別補導人員〔刑法犯〕(昭和46、47年)
統計4-2 犯罪少年、触法少年の年齢別人口比〔刑法犯〕(昭和46、47年)
統計4-3 都道府県別犯罪少年、触法少年補導人員〔刑法犯〕(昭和46、47年)
統計4-4 シンナー等乱用少年の都道府県別の補導人員(昭和46、47年)
統計4-5 都道府県別の家出少年発見保護数(昭和47年)

〔第5章関係〕
統計5-1 銃砲刀剣類の使用犯罪検挙状況(昭和47年)
統計5-2 爆発災害事故の発生状況(昭和47年)
統計5-3 火薬類の運搬届出状況(昭和47年)
統計5-4 猟銃用火薬類の許可状況(昭和47年)
統計5-5 危険物の取扱所数(昭和47年4月1日現在)
統計5-6 危険物事故発生状況(昭和47年)
統計5-7 公害関係苦情受理件数(昭和44~47年)
統計5-8 受理した公害関係苦情の措置状況(昭和47年)
統計5-9 公害関係苦情処理件数(昭和44~47年)
統計5-10 公害関係事犯の態様別、適用法令別検挙件数(昭和44~47年)

〔第6章関係〕
統計6-1 交通事故の推移(昭和元年~47年)
統計6-2 交通事故率の推移(昭和21~47年)
統計6-3 都道府県別交通事故発生状況(昭和46、47年)
統計6-4 都道府県別事故率(昭和47年)
統計6-5 月別交通事故発生状況(昭和46、47年)
統計6-6 時間帯別交通事故発生件数(昭和47年)
統計6-7 道路形状別交通事故発生状況(昭和46、47年)
統計6-8 事故類型別交通事故発生件数(昭和45~47年)
統計6-9 道路種類別交通事故発生状況(昭和47年)
統計6-10 第一当事者別の交通事故発生件数(昭和46、47年)
統計6-11 第一当事者の車種別交通事故率(昭和46、47年)
統計6-12 歩行者の年齢層別被害状況(昭和47年)
統計6-13 交通事故の第一当事者が犯した違反(昭和46、47年)
統計6-14 交通事故による死傷者の男女別、年齢層別構成(昭和47年)
統計6-15 違反種別交通違反取締状況(昭和41~47年)
統計6-16 年齢層別の自転車事故発生状況(昭和47年)
統計6-17 交通違反取締件数の推移(昭和23~47年)
統計6-18 ひき逃げ事件発生と検挙状況(昭和37~47年)
統計6-19 沖縄に関する交通統計(昭和47年)

〔第7章関係〕
統計7-1 出入国管理令違反送致件数(昭和45~47年)
統計7-2 外国人登録法違反送致件数(昭和45~47年)

〔第8章関係〕
統計8-1 災害事故発生状況(昭和43~47年)


目次  前ページ