(2)民間被害者支援団体との連携  犯罪の被害者を対象として精神的被害回復のためのカウンセリング等を行う民間被害者支援団体の設立が近年各地で進んでいる。平成10年5月に我が国における被害者支援活動を一層充実させることを目的に構築された「全国被害者支援ネットワーク」に加盟している民間被害者支援団体は,15年7月現在,全国で30団体に上る(表9-8)。これらの団体は,関係機関等との連携を図りながら,電話・面接相談,ボランティア相談員の養成及び研修,被害者自助グループ(遺族の会等)への支援,被害者支援のための広報啓発等の活動を行っている。警察は,これら団体の設立,運営に対して必要な支援を行っている。 表9-8 民間被害者支援団体の設立状況(全国被害者支援ネットワーク関係)