平成17年5月18日
警 察 庁
ホームページの一部改ざん及び不正なプログラムのダウンロードについて(注意喚起)
○ホームページ閲覧時にもウイルスを検出できるウイルス対策ソフトを用いる。 ○ウイルス対策ソフトの定義ファイルの更新を適切に行い、新しいウイルスを検出できるようにする。 ○ご利用のOSやホームページ閲覧ソフトのバージョンを最新のものに更新する。 ○ウイルスに感染した場合には、パソコンをネットワークから外し、パソコンの管理者、メーカー、ウイルス対策ソフト会社等に相談する。 |
○サーバへの不正アクセスを防止するための措置を確認する。 特に、不正アクセスの原因となるセキュリティ・ホールや簡単なパスワード設定に注意する。 ○ホームページで用いているディレクトリやデータ(html等)に不正なプログラムをダウンロードさせるような仕掛けを埋め込まれていないか、定期的に確認する。 ○改ざんの被害が判明した場合には、可能な限り証拠を保存するとともに、利用者への注意喚起など被害拡大防止のための措置を適切に行う。 |