【お知らせ】 |
||
令和5年2月からインターネット・ホットラインセンターにおいて取り扱う情報が追加されました。インターネットを通じて銃砲等の設計図、製造方法等に関する情報を容易に入手できる現代社会の特性を踏まえ、インターネット上の違法・有害情報の流通防止を図り、その対策を強化するため、ホットライン運用ガイドラインの改訂を行いました。令和5年2月15日からは、インターネット・ホットラインセンターで取り扱う有害情報の範囲に、個人の生命・身体に危害を加えるおそれが高い重要犯罪と密接に関連する次の7類型を追加しました。 ① 拳銃等の譲渡等 ② 爆発物・銃砲等の製造 ③ 殺人等(殺人、強盗、強制性交等、放火、誘拐、傷害、逮捕・監禁、脅迫) ④ 臓器売買 ⑤ 人身売買 ⑥ 硫化水素ガスの製造 ⑦ ストーカー行為等 |
||
![]() |