令和5年度交通安全ファミリー作文コンクールの結果

募集についてはこちら→ 交通安全ファミリー作文コンクール

1 事業の概要

(1)この事業は、各家庭や学校、地域等において交通安全に関する話し合いを進めることにより、国民一人一人の交通安全意識の一層の高揚を図り、交通ルールの遵守と正しい交通安全マナーの実践の確保に資すること等を目的として、昭和54年度から行っており、今回で45回目となりました。

(2)募集は、令和5年7月7日から9月8日まで行いました。 応募総数は、小学生の部が1,185点、中学生の部が4,089点の合計5,274点となりました。

(3)優秀作品は、審査会(審査員は、学識経験者等)の審議を経て選出しました。

(4)審査員(各部の審査会開催当時)

  • 小学生の部
    • 宮田 美恵子 NPO法人日本こどもの安全教育総合研究所理事長
    • 羽藤 雄次  足立区子どもの安全安心プロジェクトチームリーダー
    • 宮崎 朋子  全国公立小・中学校女性校長会会長
    • 入谷 誠   一般財団法人全日本交通安全協会専務理事
    • 幸田 徳之  一般財団法人日本交通安全教育普及協会専務理事
    • 児玉 克敏  内閣府政策統括官(政策調整担当)付参事官(交通安全対策担当)
    • 安里 賀奈子 文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課長
    • 日下 真一  警察庁交通局交通企画課長
  • 中学生の部
    • 鈴木 春男  千葉大学名誉教授
    • 溝端 光雄  交通評論家
    • 齊藤 正富  全日本中学校長会会長
    • 吉岡 耀子  交通ジャーナリスト
    • 友竹 明彦  公益財団法人三井住友海上福祉財団専務理事
    • 安里 賀奈子 文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課長
    • 日下 真一  警察庁交通局交通企画課長

2 各部の受賞者(敬称略)

※ 優秀作品集を掲載しました。

[最優秀作] 内閣総理大臣賞(2点)

(1)小学生の部

・4年生 前野 ちえり 那須塩原市立埼玉小学校(栃木県)「班長の言葉」

(2)中学生の部

・1年生 安齋 真央  郡山市立安積第二中学校(福島県)「交通安全家族会議」

[優秀作] 国務大臣・国家公安委員会委員長賞(9点)

(1)小学生の部

・1年生 中村 心美  東京学芸大学附属小金井小学校(東京都)「こうつう少年団とわたし」

・2年生 神宮 由衣  新座市立野寺小学校(埼玉県)「自てん車」

・3年生 山田 彩晴  碧南市立西端小学校(愛知県)「交通安全とわたしのちかい」

・4年生 村上 まどか 玉名市立玉名町小学校(熊本県)「自分の身は自分で守る」

・5年生 福山 陽樹  観音寺市立観音寺小学校(香川県)「家族をもう悲しませない」

・6年生 伊原 里咲  徳島市昭和小学校(徳島県)「大切な妹」

(2)中学生の部

・1年生 仁沢 ひなた 倉敷市立真備東中学校(岡山県)「弟の交通安全」

・2年生 明賀 洸士郎 萩光塩学院中学校(山口県)「運転免許証返納大作戦」

・3年生 伊賀﨑 望  宗像市立自由ヶ丘中学校(福岡県)「命と安全のための輝き」

[優秀作] 文部科学大臣賞(2点)

(1)小学生の部

・1年生 山本 幸奈  宮代町立須賀小学校(埼玉県)「きりんさんになる」

(2)中学生の部

・2年生 大久保 美海 港区立六本木中学校(東京都)「かしんとゆだんが事故を生む」

[佳作] 警察庁交通局長賞(23点)

(1)小学生の部

1年生

・堀川 粋   学校法人池田学園池田小学校(鹿児島県)「スピードをまもって」

・山中 颯真  下妻市立大宝小学校(茨城県)「ぼくがげんきにとうこうできるりゆう」

2年生

・菊地 優莉  下妻市立下妻小学校(茨城県)「ヘルメットは、たからもの」

・倉持 陽   下妻市立下妻小学校(茨城県)「大せつな やくそく」

・髙比良 栞織 明石市立花園小学校(兵庫県)「わたしのじてん車」

3年生

・小田 明依  学校法人池田学園池田小学校(鹿児島県)「交通安全のおじさんが教えてくれたこと」

・坂井 俊介  渋川市立橘北小学校(群馬県)「大切な交通ルール」

・中島 翠彩  下妻市立下妻小学校(茨城県)「妹とおつかい」

4年生

・大島 咲優  墨田区立立花吾嬬の森小学校(東京都)「ヘルメットで守る大事な命」

・仲 庵志   山口大学教育学部附属光小学校(山口県)「ヘルメットをかぶろう」

5年生

・今幾多 信乃 大阪市立東粉浜小学校(大阪府)「小さな油断、大きな悲しみ」

・仲内 陸   八千代町立中結城小学校(茨城県)「仲内家の交通ルール」

・原田 一輝  福井市東郷小学校(福井県)「自転車に乗る前に思い出す教訓」

6年生

・飯原 愛理  下妻市立下妻小学校(茨城県)「『サイクリング』が教えてくれたこと」

・佐藤 ひより 大仙市立内小友小学校(秋田県)「交通ルールは幸せのリレー」

・田中 紳慈  横浜市立茅ヶ崎東小学校(神奈川県)「事故の痛みを乗りこえて」

(2)中学生の部

1年生

・朝倉 茉央  坂出市立東部中学校(香川県)「我が家の『交通安全』」

・金子 由奈  越谷市立南中学校(埼玉県)「みんなを守るために・・・」

2年生

・安倍 夏希  静岡市立城内中学校(静岡県)「やめませんか? 歩きスマホ」

・森 一翔   徳島県立城ノ内中等教育学校(徳島県)「『思い合う心』をもって」

3年生

・揚野 望咲  鹿児島大学教育学部附属中学校(鹿児島県)「私と自転車」

・遠藤 悠真  いわき市立小名浜第二中学校(福島県)「あったらいいな『五つ目のマーク』」

・里吉 悠馬  徳島県立城ノ内中等教育学校(徳島県)「父とヘルメット」

3 最優秀作受賞者への表彰

令和5年度の表彰式の様子

令和6年1月17日、第64回交通安全国民運動中央大会(於:文京シビックホール)において、最優秀作受賞者への表彰式が執り行われました。

 

【第64回交通安全国民運動中央大会】
第64回中央大会の様子

 

 

【表彰状授与】
表彰状授与

【最優秀作受賞者】
最優秀作受賞者

最優秀作(「令和5年度交通安全ファミリー作文コンクール優秀作品集」より)

画像をクリックすると最優秀作品がご覧いただけます。

 

4 交通安全ファミリー作文コンクール優秀作品集

 入選作品を、「交通安全ファミリー作文コンクール優秀作品集」としてまとめました。

令和5年度交通安全ファミリー作文コンクール優秀作品集

※本作品集に掲載する作文は、作者の体験に基づくオリジナリティを尊重する見地から、明確な誤字等以外は原文のまま掲載しています。