国からの指定等に基づく事務・事業一覧
番号 |
根拠法令名 |
事務・事業 |
指定等法人数 |
1(174KB) |
警備業法第23条第3項 |
|
3 |
2(86KB) |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第20条第5項 |
- 遊技機の認定又は検定に必要な試験の実施に関する事務
|
2 |
3(173KB) |
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第40条第1項 |
- 風俗環境に関する苦情の処理に係る業務を担当する者等に対する研修
- 風営法に違反する行為を防止するための啓発活動
- 少年の健全な育成に及ぼす風俗環境の影響に関する調査研究
- 都道府県風俗環境浄化協会の事業に関する連絡調整
- 附帯事業
|
1 |
4(251KB) |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令第19条第2項 |
- 猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会の開催に関する事務
|
52 |
5(143KB) |
銃砲刀剣類所持等取締法施行令第31条第2項 |
- 年少射撃資格の認定のための講習会の開催に関する事務
|
1 |
6(114KB) |
インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律第18条第1項 |
- インターネット異性紹介事業を利用して行われる禁止誘引行為に係る異性交際に関する情報の収集
- 収集した情報のインターネット異性紹介事業者への提供
|
0 |
7(115KB) |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第32条の3第1項 |
- 国民、企業等に対するパンフレットの配付、ポスターの作成、集会の実施等の広報活動
- 都道府県暴力追放運動推進センターの暴力追放相談員等に対する研修
- 暴力団が市民生活や企業活動に与える影響の調査研究
- 都道府県暴力追放運動推進センターの事業についての連絡調整
- 暴力追放運動の推進に功労のあったボランティアの個人や団体に対する表彰
|
1 |
8(118KB) |
道路交通法第108条の13 |
- 交通事故に関係する事項についての調査
- 交通事故に係る情報又は資料の分析
- 交通事故一般に関する情報又は資料の収集、分析、調査研究
- 調査研究の成果の提供
- 外国の調査研究機関との情報交換
- 附帯事業
|
1 |
9(127KB) |
道路交通法第108条の32第1項 |
- 交通事故に関する相談に応ずる業務を担当する者等に対する研修の実施
- 交通事故防止等に関する広報活動、啓発活動
- 運転適性指導等に関する調査研究
- 道路を通行する者に対する交通安全教育を行う者の資質の向上に必要とされる技能及び知識に関する研修
- 都道府県交通安全活動推進センターの事業についての連絡調整
|
1 |
10(150KB) |
道路交通法施行令第8条第2項 |
- 盲導犬の訓練
- 盲導犬として必要な訓練を受けていることの認定
|
11 |
11(160KB) |
道路交通法施行規則第39条の2第4項第3号 |
|
1 |
12(109KB) |
道路交通法施行令第39条の5第1項第3号 |
- 外国等の行政庁等の免許に係る運転免許証の日本語による翻訳文の作成
|
1 |