警察庁-自主防犯ボランティア活動支援サイト
 
     
表示拡大 大きくする 標準
 
ホームへもどる
自主防犯活動の状況等
全国ボランティア団体検索
自主防犯活動事例
地域安全安心ステーション事業
青色回転灯装備車の運用状況
 
警察庁
 
犯罪情報 行政支援情報等
 
 
 

地域安全安心ステーション事業

 沖縄県
 

沖縄自主防犯・防災協会(略称OICDA(オイシダ))
新しいまち新都心地区の安全・安心を願うパトロール隊
活動拠点:沖縄県那覇市安謝~おもろまち一帯(那覇市新都心地区)



いざ! パトロール出発!!

構成員

公務員、会社員、主婦など
人数:20人

結成の経緯

1987年(昭和62年)に米軍から全面返還、まちづくりがスタートした新たな県都那覇市の中心地で大型ショッピングセンターや総合運動公園などがある複合都市。
元々は市の消防団員で構成、防災関係を中心に活動していたボランティア団体が、老若男女が集う新都心地区で防犯意識高揚の必要性を痛感、新たに防犯活動を加え平成16年1月に新組織として生まれ変わった。

 

活動の目的

めざましく成長を遂げる新都心地区、防犯・防災活動を推進し連帯感が希薄になりがちな同地区の安全・安心なまちづくりに寄与することを目的としている。

 

活動の内容

週5回程度、青色回転灯装着車を活用し、児童の登下校時間帯を始め夜間における防犯・防災パトロール活動を行っている。
また、徒歩でのパトロール時には拍子木を打ち鳴らし住民等に対する喚起を促している。

【活動に必要な物】

現装備品で充足している。


活動上の問題点・解消方法

各種活動上で発生する諸経費(青色回転灯装着車両の燃料代等)について、会員個々の自費等で補ってきたが、パトロール活動等を通してリサイクル缶の回収を始め経費の足しにしている。

関係機関・団体との連携方法

同協会は、管轄那覇警察署から自主防犯パトロール推進員として委嘱状の交付を受けるとともに、新都心交番との情報交換は勿論のこと、会員の一人が昨年那覇市教育委員会のスクールガードリーダーに委嘱されていることから教育委員会とも連携を図り、また、那覇市役所のボランティア担当及び市消防本部にも積極的に足を運び情報の交換に努めている。

活動上の配慮事項

自主防犯ボランティアとしての本分を各協会員が理解し、アピール活動に徹することなく真摯で無理なく継続できる活動を心掛けている。

参考

同協会の積極的なボランティア活動が幾度となくマスコミ等に取り上げられ、県内他のボランティア団体にも波及する等、先駆的な役割を担っている。

一覧へもどる
ページトップへ