4.各機関・団体における支援業務

<医療・福祉>

注)・網掛けがしてある支援・制度は、犯罪被害者等に特化した支援・制度です。
  ・(支援概要)において、費用に関する記載のないものは、無料です。
  ・(対象要件等)の記載がないものは、犯罪被害者等すべての方が対象となります。

(29)○○県臨床心理士会

(組織の紹介)

臨床心理士とは、1)臨床心理検査、2)臨床心理面接・心理療法、3)臨床心理的地域援助、および4)それらの調査・研究といった、主に4つの仕事に従事する人びとのことをいいます。臨床心理士会は、県内在住・在勤の臨床心理士によって構成されており、臨床心理士の資質の向上に努めるとともに、関係機関・団体と連携した活動の一つとして被害者支援も行っています。
 参考文献:「臨床心理士に出会うためには」【第2版】編者 日本臨床心理士会
       http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/

電話相談・カウンセリング

(支援概要)

 民間の被害者支援団体や市町村の相談窓口と連携して、電話相談や直接支援、面接相談を臨床心理士が行っています。
※ 相談料として○○円必要です。
 面接相談は、○回までを概ね基本としています。

(専門窓口)

○○○-○○○-○○○○

自助グループ支援

(支援概要)

 民間の被害者支援団体と連携して、自助グループの形成や活動の支援を行っています。

(専門窓口)

○○○-○○○-○○○○