第3章 サイバー空間の安全の確保

警察活動の最前線

サイバー空間の安全安心を目指して


福島県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪特捜第一係

松﨑 則夫(まつざき のりお) 警部補

 
福ぼうしくん 福ぼうしさん
福ぼうしくん 福ぼうしさん

私は、現在サイバー犯罪の捜査を行っており、これまでウェブサイトの改ざん、インターネットバンキングに係る不正送金事犯、動画投稿サイトを利用した著作権法違反等の事件を担当してきました。

サイバー犯罪は、犯行現場で犯人の姿を確認することはできません。また、犯人によって犯行の痕跡を消去されることがあるほか、時には国境を越えた先にいるであろう犯人までたどり着くことができず、悔しい思いをすることもありました。したがって、他の都道府県警察の捜査員と共に捜査を行い、それぞれが持つ知恵を出し合うことによって犯人にたどり着き、犯人を検挙できたときの喜びは格別なものがあります。

最近では、コンピュータをウイルスにより使用できない状態にさせ、そのコンピュータを直すために金銭を要求する手口のサイバー犯罪が発生するなど、その犯行手口はますます巧妙になっています。インターネットが生活に不可欠な基盤となっている中で、深刻化するサイバー犯罪を徹底的に検挙し、インターネット利用者の被害防止を図るため、日々業務に励んでいきたいと考えています。

 
福島県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪特捜第一係 松﨑 則夫(まつざき のりお) 警部補

サイバー攻撃対策の推進と堅牢な情報セキュリティの実現


関東管区警察局神奈川県情報通信部情報技術解析課技術支援第一係(現 警察庁情報通信局情報通信企画課)

柳原 忠明(やなぎわら ただあき) 技官

 
警視庁ロゴマーク

私は神奈川県警察サイバー攻撃対策プロジェクトチームの一員として、サイバーテロ対策及びサイバー犯罪対策に取り組んでいます。近年は政府機関、地方公共団体、企業等を狙ったサイバー攻撃が多発し、サイバー空間の脅威に対する対処能力の強化が喫緊の課題となっています。

このような状況の中、平成28年に、神奈川県警察の情報セキュリティ対策を担当する神奈川県警察CSIRT(シーサート)(注)が、全国に先駆け、県警察の部門を横断してサイバー攻撃対処訓練を実施しました。私たちの部署は、日頃は県警察と共に重要インフラ事業者等に対する個別訪問や標的型攻撃メール対策の共同対処訓練、情報セキュリティ研修等を実施していますが、県警察を対象とする訓練は初めての試みでした。私は、今回の訓練の実施に先立つ自らの経験や知識をいかし、訓練参加者に技術的な指導や助言を行うことで、より実践的な訓練に寄与することができたと思います。

警察のみならず、産学官が連携して、このような訓練を行ってサイバー空間の脅威に対する対処能力の強化を図り、より堅牢な情報セキュリティを実現することで、安全安心なサイバー空間を構築できるものと信じています。

注:199頁参照
 
関東管区警察局神奈川県情報通信部情報技術解析課技術支援第一係(現 警察庁情報通信局情報通信企画課) 柳原 忠明(やなぎわら ただあき) 技官
右側が本人

注:掲載されているキャラクターは、都道府県警察のマスコットキャラクターです。



前の項目に戻る     次の項目に進む