第2章 生活安全の確保と犯罪捜査活動

4 国民の健康を害する事犯への対策

(1)保健衛生事犯対策

保健衛生事犯(注)の検挙状況の推移は、図表2-32のとおりである。

警察では、厚生労働大臣の承認を得ていない医薬品(以下「無承認医薬品」という。)を広告・販売するなどの医薬品医療機器法違反、無資格で医行為を行うなどの医師法違反、診療所の無許可開設等の医療法違反、無資格で美容施術を行う美容師法違反等の国民の健康被害に直結する保健衛生事犯の取締りを行っている。

無承認医薬品の広告・販売事犯については、近年、国外を仕出地とするものが全体の半数前後を占めている上、インターネットを利用して広告・販売を行っているものも多いことから、外国捜査機関等に対し情報を提供し、ウェブサイトの削除を要請するなどしている。

注:薬事関係事犯(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器法」という。)違反、薬剤師法違反等)、医事関係事犯(医師法違反、歯科医師法違反等)及び公衆衛生関係事犯(食品衛生法違反、狂犬病予防法違反等)
 
図表2-32 保健衛生事犯の検挙状況の推移(平成23~27年)
図表2-32 保健衛生事犯の検挙状況の推移(平成23~27年)
Excel形式のファイルはこちら

事例

会社役員の女(46)らは、医師の男(50)らと共謀の上、平成24年4月から26年9月にかけて、医師の男(52)らから名義を借りて虚偽の届出を行い、医療法上必要な許可を得ずに診療所2か所を開設した。また、同女は、24年12月から25年6月にかけて、医師でないのに、医行為であるレーザー脱毛を行った。27年7月までに、同女を医師法違反(無資格医業)等で逮捕するとともに、医師の男ら7人を医療法違反(無許可開設)で検挙した(愛知)。

(2)食の安全に係る事犯対策

食の安全に係る事犯(注)の検挙状況の推移は、図表2-33のとおりであり、平成27年中は、複数の原料玄米を用いた「複数原料米」を「単一原料米」と表記して販売するなど、商品の品質等を偽装した事犯等がみられた。

注:食品衛生関係事犯(食品衛生法違反等)及び食品の産地等偽装表示事犯(不正競争防止法違反等)
 
図表2-33 食の安全に係る事犯の検挙状況の推移(平成18~27年)
図表2-33 食の安全に係る事犯の検挙状況の推移(平成18~27年)
Excel形式のファイルはこちら


前の項目に戻る     次の項目に進む